創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vF2pBoMx2019/11/20

二次創作を描いてる時、原作からキャラが乖離していく現象に苦しんで...

二次創作を描いてる時、原作からキャラが乖離していく現象に苦しんでます・・・
こういう風に言ってくれると萌えるけど、実際このキャラこんなこと言うか?こんな行動とるか?など・・・
作風がどうしても自分に寄るタイプ?なので途中で我に返ると自分の作品否定が始まってしまい苦しいです。
同じタイプの人どうやって乗り越えてるか聞きたいです。
違うタイプの人でも何か考え方のコツなどあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GeSizudZ 2019/11/20

書いててそんな風に思った時は一旦寝かせて、日を置いてから見ると
おいおいこんなこと言わね―だろ、言うんならこんな台詞だろとイメージ湧きます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

私は文ストとBLが大好きです。 でもおかしいと言われていまいました、みんなはどう思いますか? ちなみに私は攻めです。

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...