創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bxiaB6sX2021/09/26

余部について相談させてください。 この前初めて本を作ったの...

余部について相談させてください。

この前初めて本を作ったのですが、印刷所さんから余部を少数いただきました。不備対応のために通販には出さず手元に置いていますが、みなさんはどれくらい経ってからそれを手放していますか?発行して三ヶ月経てば譲ったり、通販の在庫に加えても問題ないんでしょうか?
後々、乱丁の連絡が来ても対応できなくて困るんじゃないかと、ずっと手元に置いてあります。

どのくらいの期間手元に置いているのか、対応について教えてください。
ちなみに小説です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1lSXcxEQ 2021/09/26

余部はそのまま通販の在庫に回してます。原稿の作り方が正しければ乱丁落丁はめったにないですし、あった場合は自分の手持ち分を使おうと思ってます。ただトピ主さんは初めての本ということなので、原稿作業~頒布の流れに慣れるまでは数冊持っておいていいかもしれないです。在庫が僅少になったら余部も在庫に回して良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...