創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N5DPb2L12ヶ月前

クリエイターはこだわりの強い人、多いですか? 周りに変わった人...

クリエイターはこだわりの強い人、多いですか?
周りに変わった人が多くて本当にすごかったです
思えば学生時代の音楽の先生はこだわりが強く思い通りに生徒が動かないと鍵盤に当たったり怒鳴り散らしてきて変だなと思っていましたがピアノの先生としては超一流だったらしいです
美術の先生も机を蹴り飛ばしたり竹刀持っていたりして頭おかしいんじゃないのと本気で思っていました
しかしこうして絵を描いたり小説を書いていたりすると変わり者多いですね
私だけでしょうか?会社で働いていても変な人はいますがそういう「変」じゃないんです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GzC8YFMH 2ヶ月前

確かにこだわり強い人は多いかもだけど、トピ主が出会った教師たちはクリエイターの括りというより、シンプルに情緒不安定な人たちだったんじゃない??ごめんだけど学級崩壊してた??竹刀ってwwいつの時代なのww

3 ID: 3sV7fZRz 2ヶ月前

相関関係だけに注目して因果関係を理解できてないパターンだな。
そういう変な人だからクリエイターとして仕事できずに学校の先生してるんでしょ。

プロのクリエイターもこだわりが強い人はいるけど、自分の思い通りにならない現実を前に情緒不安定になったりしない。
ある程度の社会性があるからクリエイターとしての仕事ができるんだよ。

4 ID: srOMUT41 2ヶ月前

ネタ?漫画のキャラの話とか、時代がちがうのか
昭和以前の話?

5 ID: srOMUT41 2ヶ月前

音楽の先生はまあ時と場合によってあるのか?

6 ID: R0ltmI2Q 2ヶ月前

今年74歳の元地方都市中学校教論の父の現役時代の頃でも竹刀持ちの教師の話聞いたことないよ
60代とかなの?

7 ID: FVqSW9zw 2ヶ月前

音楽の先生はめっちゃわかるな〜 
合唱祭の練習してる時にみんななかなかうまく歌えなくて、何回目かの時に歌い出しの時点で気に入らなかったのか突然鍵盤をバーーンッて叩いて「ああもうッイヤッッッ」って出ていっちゃった時はあるw

美術の先生はほんわかしてる人多いイメージあるけど。竹刀持ってないにしても変であることには変わらないかも。てか創作関係ないけどおもろいから書き込んでしまったわ。

8 ID: sfVCTq6e 2ヶ月前

会社員で変な人もいるし、一流のクリエイターでも常識人はいるのでな…
あと、トピ主の出してる例はどちらも職業「教師」よ

9 ID: UaAuxs1X 2ヶ月前

学校の先生はクリエイターのくくりに入れていいのかな…

大学はちょっと変わった人が多かったけど高校までは普通の教師にしか出会ってない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...