人が長文のマシュマロや褒め言葉を貰っていたら「自演だ」と思う人っ...
人が長文のマシュマロや褒め言葉を貰っていたら「自演だ」と思う人って、自分が貰ったことないからそう思うんですか?
自分も貰ったことがあるけど、他人の貰っているマシュマロを自演だろう、と思う方っておられますか?
みんなのコメント
自分思う時もあるけど多分自分の嫉妬、人への見下しかなと思ってる
表に出さない感情ですよね
「この人がこんなマロ貰えるはずがない!」とかね
自演だったとしても結構大変そうだよね、アレ‥だって自分の作品を長文で褒めるのってなかなかできないと思う
まず無理
人の感想送るのが得意な人ならできるかもしれないけど
他人から貰えるから嬉しいのであって、自演することに意味があると思えないので自演する人がいるだなんて考えたこともなかったので、自演!と言われているのを見るとびっくりします…
フォロワー数や創作レベルの見合わず、いろんな文体の人からよく貰ってる人のことは自演だなーと正直思います。
漫画と小説書いていてフォロワーは4桁後半であることが多い中堅で、それなりにお褒めのマロ貰いますが、言うほど毎日色んな人から来るような状態にはなりません。周りを見ても、一人の人から熱烈に貰っていることはあれど、ひっきりなしまろを貰い続けるみたいな人はそういないので、まあ察し、と思っています。
私より下手でフォロワーも少ないくせに私よりマロもらってるなんて自演!!自演自演!!!ってふうにしか聞こえないんだけど、一人の人からなら納得できて、いろんな文体だと自演だと思う理由って?
一人の大ファンからのマロが来てる方はわかるんですよ。ニッチな性癖がストライクパターンとかもよくあるので。
でも、当たり障りない感じの文章を書く小手が、毎日のように、バラバラな文体(特に一人称やカプの表し方顔文字や絵文字が変わるのがメイン)でマロを貰い続けているとご自身で頑張られてるのかなと思います。支部や作品のリプ、リツイートはほぼされていないのにマロだけは大人気で鳴り止まないパターンもあるかもしれないですけどね。
実際のところはわからないので、あくまでも邪推してますってだけです。表立って自演だとか言ってもないので安心してください。
私の場合はあるきっかけで1日に50通ぐらい来て、そんなに毎日返せないけど次の日以降も来るし…で30日ぐらいずっとまろ返信していたことありました。
毎日貰っているわけではないのに、結果的に毎日貰っているように見えてたかもしれないですが…私みたいなのもいます。
自ジャンルに明らかにバレバレ(普段のツイートの文体や言い回しが元々特徴的すぎる書き手さんだったのでみんな察してしまいました…)な自演マロ返信を延々としている人がいます……
「精神的にちょっとアレな方なのかも…」「あれ自分で送って自分で返信してるんだよね、きっと…」と他の書き手・買い専の間でも定期的に噂になってしまうほどなので、そこまでの状態になると「自分が貰ったことないから」「嫉妬」とか関係ないですねえ
自演だと思ったことがないです。え、自演したら文体でバレません?変えたって見る人によればわかるような。そもそも自演できるツールなんですね。
ああでも一人なんかそこまでブクマ多くないのにえらいマロ届くんだなーって人はいるけど…承認欲求異常に強いけども。無駄に張り合ってくるけども(後追いばっかりしてくるタイプ)まあでも自演して感想が増えるわけでもないと思うので悲しいですね、自演って…。
私も自演する意味とは?と思っていたのでびっくりしましたが、自演が呼び水になることもあるそうです。それは一通限りの話だと思うので、ずっと自演している人、がおられるのであればまた違う話だと思いますが…
フォロワー3桁前半の人が好きで結構な頻度でマロ送ってるんですが、本人の自演だと思われる可能性があるのか…ってこれ読んで思いました
これからは自粛します…
自粛しないであげて あなたのマロが活動の糧になってると思うし、周りにどう思われようとご本人は喜んでるんじゃないのかな…
当たり前の話ですが自演かどうかは本人はわかるので、他者から貰えたマロというのは、他人からどう見えようと本人には力になります。表立って嫌がられない限り送ってあげてください。
自演が多い、というのはどこからの情報なのでしょうか?
公式が、「自演もある」と話しているのは見たことがありますが、「自演だらけ」というのは見たことがないので気になります。
ちなみにコメ主さんは、自分は貰うけど、他人のものは半分信じておられないということでしょうか。
自分も貰いますよ〜。貰った上で、思います。この人自演っぽいな〜って思うのは自由ではないですか?私も思われてるかもしれません。
そもそも匿名の感想は、やっぱり軽いんですよ。名前を明かしてない限り、自演の可能性も親しい身内同士で送ってる可能性もあるわけで、中傷も含めて、話半分で流す姿勢が私にとって快適です。
もちろん自由だと思いますよ!そういうご意見が聞きたかったので、ありがとうございます。
なるほど、つまりコメ主さんは、貰った好きの言葉も話半分程度に聞いているということなんだと思いました。中傷も軽く流せるということで、上手くネットとお付き合いされているんだなと感じます。素敵です。
自演だと思ったことないなー。
自演でも褒めなら別に困らないし。
自演毒マロとか、学級会の発端になりそうなものは嫌だな。でも自演かどうかなんて分からないな…
「自演だな!」と思うことで、「思い込み強いヤバい奴」ってみなされるのが怖い
通りがかりにあまりにも文体が似通ってるマシュマロを一度だけ見たことがあり・・・・・感想マシュマロを送りました!
喜んでいただけてました。よかったです。
結局自演かどうかなんてわからないのでそう思った罪悪感もありました。ここのコメント見て気にしないようにしようと思いました。
その方の作品やツイートとマシュマロの文体が似ていたということでしょうか?分析力が高いのですね…私は送られているマシュマロと本人の文章が似ているかどうか、考えたこともなかったですがきっと全然分からないと思うので、凄いなと思いました。感想喜ばれたようで良かったです。
気にしたことがなかったので、ここを見ていると驚かされることが多いです。
自演だなーと思ったこと何度もあります。自己アピール強い系のヘタレで、マロだけは大盛況の人はみんな自演か互助会で送り合いブームが来てるからどちらかだと思います。
コメ主さんはマシュマロを頻繁に貰いますか?その上でそのように他人に送られたマシュマロを自演だと感じるのでしょうか。
送り合いというのはあると思いますが、それは自演とは完全に別の話だと私は思います。相互にマシュマロを送ることは私もありますし…。あと、個人的には匿名では互助しにくいと思います…
絵がそんなにうまくなくて漫画も描いてないのに毎日もらってる人は正直疑ってますが嫉妬しているんでしょうか
わかりません
自分が他者からマシュマロを貰っていても他人が貰っているものが自演に見えて気になることがあるのだろうか?というのがトピックの主旨でした。私は気になったことがなかったので…。
コメ主さんは沢山貰っているのに、毎日貰っている人が自演しているかどうか気になるのでしょうか?
なるほど…何も書いていないのに、というのは内容が気になるところですね。
作品あげた直後に貰ったものを少しずつ返している可能性もありますが…。
疑う理由を教えて頂きありがとうございます。
なかなかしないであろう特徴的な漢字の間違いをする人がいて、否応なく察してしまったことならあります
本人だけが気づいていないパターンですね
その人のことが好きな人が、いつもその人のことを見ているので同じ間違いをしてしまった可能性もあるのかな…と思ったのですが、よっぽど滅多に間違わないような思い違いなのでしょうか…
自演を繰り返すメリットが分からないので、不思議です。
自分のものさしで相手も同じように測るのって危険だなと思った…4桁フォロワーの私がもらえない/たまにしかもらえないから3桁の人が私よりももらえてるのはおかしい。だから自演に違いない!とか下手な奴が感想をもらえるわけがないから自演とか…自分の普通と違う=ズル(自演)と思い込むのこわい
ここ見てるだけでも文体が一緒=本人が自演してる、文体がバラバラ=本人が口調変えてたくさんの人からもらってるように見せる、
とあるしもはや何なら自演にならないのかわからない
フォロワー数少ない人は感想もらったら自演乙って言われなきゃいけないの?ってうんざりする
確かにその通りだね…自分がまさにフォロワー少ないけどもらう(多くはない)側だからこういうの見るたびにしんどくなってた ありがとう…
他人の貰ったマシュマロのことを自演だろうだなんて思ったこともなかったので、自分が自演だと思われている可能性も考えたことがありませんでした…。
ここを見ていると、色んな人がおられるなあと思いますね。
私は他人からしかマシュマロを貰った事がないですし、それが自分で分かっているので他人から自演だと思われていようが全然気にならないですね。
話の本筋からは外れますが
愚痴垢のことはフォローせずにリストで見る人も多いので(愚痴垢は愚痴垢以外をブロックすることが多いため)
愚痴垢のフォロワー数はかなり参考にならないと思います…愚痴垢が貰っているメッセージは、創作垢で送られるようなものとは全く違うものですし…自演の可能性はかなり低いと思います…。
マシュマロ運営が、自演してる人多いwってバラしてましたし、やってる人は普通にやってるんだろうけど、自演はさすがに見ただけじゃ分からないですね…
文体が特徴的な人はいるけど、わざと自演だと思わせるために似た文体でマシュマロを送るとかあったら怖いな
多い!と言っていたんですか、知らなかったです…後で確認してみます。
似た文体マシュマロは高度な嫌がらせですね…それにしたって、誰かを好きになる時、感性が似ているから好きになることは多いと思いますので、文体が似るというのも十分有り得るなと感じるのですが…
マシュに限らずほかもそうなんだろうなと思う……匿名ツール全般。でも自演するひとってよほど暇だな???
そんな時間あれば創作しようぜ……
匿名ツールからのメッセージを貰うことがよくありますか?
自分が自演せずに匿名ツールからのメッセージを受け取っていても、匿名ツール全般はほぼ自演だと感じるということでしょうか。
どこかの匿名質問メッセ箱が「自演している人の数」みたいなものをバラして「これ使ってたら自演と思われる!使うのやめる!」というのがあった記憶があるんですが、そのサービスを使っている人みんなが自演とは思わないです。
自分は「どうせ自演でしょー」と心の中で思うだけじゃなく表で言ってしまう人のほうがヤバい人に思えますが…
うろ覚えですが私も見たような気がします…ありましたね。
心の中でどう思うかは置いておいて、どうせ自演でしょ、なんて表で言っちゃう人は私もかなりやばいと思いますし、絶対に距離を置きます。