今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いて...
今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになりました。
ABもBAもマイナーでオンリーが開催されることはまずなく、BAの主催様が頑張られた結果の開催となったようです。
そこで質問なのですが、普段ABを描いてる私がBAのオンリーに参加するのはマナー違反でしょうか?
私はAB描きですが雑食なので固定というわけではありませんし、なにより大好きな二人のオンリーということもありちょっとでもブース増やせたらなという気持ちがあります。
BAを描いたことはありませんが、このオンリーに参加するならそれを機に書いてみたいなという気持ちもあります。
ただ、AB描きの中で私の名前がそれなりに知られてるのでBAの方、ABを普段描いてる方見てる方双方にどんな目で見られるんだろうとちょっと怖いです。(今の所BA界隈でこちらをブロックしてる方は見つけてないのと、BAは逆が無理ですという方あまり居なさそうな印象はあります。普段描いてるABの方が固定派多そうです)
以上を踏まえた上で参加しても失礼やマナー違反に当たらないかと、直接主催様に問い合わせる事も検討してるのでそれも失礼やマナー違反に当たらないかご意見頂ければ幸いです。
みんなのコメント
参加自体はあなたの自由だと思いますよ。BAならBAの作品を出せばだれにもとがめられることないです。そこでBAの皮被ったABの本とか出したら話は違ってきますけど...。一つ注意が必要なのは出ることを公言する際のアカウントですね。エックスのアカウントのプロフィールに雑食とか逆もたしなむとか書いていらっしゃるならいいと思いますが、もしそれでABとしか記載していないようであればエックスの別垢を作るなりしてすみわけした方がいいとは思います。
イベントの参加に関してはマジであなたの自由です。出ることに対して文句を言う人がおかしいのでもしそんなやつがいたとしても気にしなくていいです。大事なのは作品を出す事...続きを見る
トピ主です。ご意見ありがとうございます!
アカウントについても少々気になっていたのでご意見頂けて助かります。
その意見を参考にさせていただくのであれば、もういっそ別名義で参加する方がいいのかもしれませんね…今運用してるアカウントではBAに対する言及してなくて、今から付け足すのもなんかあからさまかな?とかちょっと思ってしまって。
BAの方も本からXのアカウント辿ってきてABのアカウントだったら不快かもしれないので住み分けは検討すべきだと私も思いました。
大事なのは作品を出す事、本当にそうですね。
参加については自分の気持ちに従って判断しようと思います、ありがとうございます!
そのオンリーは個人主催?web?赤豚の投票?
>普段ABを描いてる私がBAのオンリーに参加するのはマナー違反でしょうか?
そのオンリーのルールを守っていればマナー違反にはならない
個人的にはAB描いてる人にBAのイベントには参加してほしくない
>直接主催様に問い合わせる事も検討してる
問い合わせされたら拒否できないから、自分で判断しよう
ABの人がBAを描くと、どことなくリバっぽくなりがちなんだけどそれは大丈夫?
>AB描きの中で私の名前がそれなりに知られてるので~
ってあるけど、逆カプ描いたら界隈で嫌煙されるのは仕方ないことだと思う
盛り上げたい気持ちを...続きを見る
トピ主です。回答ありがとうございます!
主催様に問い合わせは確かに拒否できないのでよくないと思いました。それと、リバっぽくなるというご意見も確かにそうだと思います…正直元々がBAをかいてるわけではないのでそこを踏まえるとかくべきではないかなと思いました。リバっぽくなりそうな気がしてしまい自信がないです。
こちらを踏まえると参加は見送り一般参加が無難かなという気持ちになってきました。
すごく参考になりました、本当にありがとうございます…!
BAの作品を描きさえすれば参加は自由です。
ABの界隈の方とは仲良くないのかな?AB固定の人はきっと離れて行くでしょうし、BA固定の人は近寄らないと思います。
新しく雑食の方との交流を深めたい、もしくはずっと壁打ちなら良いと思います。
↑の方も仰ってるようにプロフに雑食と記載があるなら問題無しです。
トピ主です。
壁打ちしてます。
ABのオンリー主催すればいいですよね、確かに…。主催は自信がなくて避けてます。壁打ちなので交友関係がなく副主催等頼める人が居なくて一人でやると迷惑かかりそうで…。
BAのオンリーに参加して自分が何を求めてるか?はあまり考えてませんでした。ただ二人のオンリーが開催されるのめでたい!盛り上げたい!ばかりになってました。
もうちょっと考えてみますが今こちらに質問していただいた回答読んで参加見送りに気持ち固まってきてます。
ありがとうございます!
まず初めにマナー違反ではないと思う
ただそれまで全くBAを描いたこともなくて萌え語りもしたことないなら、ちょっとAB界隈からヘイト買いそうな案件ではある(マナー違反とヘイトは別物なので)
トピ主が交流してなくて交流に興味もない壁打ちなら好きにしたらいいんじゃないかな
そこそこ交流してるなら一部から縁切られる可能性は覚悟した方がいいかも
自分は逆描いて二人で遊ぶくらい仲良い人にすさまじい勢いで縁切られたことある 実体験として
トピ主です。ご意見ありがとうございます!
壁打ちなので交友関係はほぼないんですが、やっぱりそれぐらいデリケートな事ですよね…。切られるほど?と思いますが固定派の方からしたらそれくらい許せない事なんだと思います。
皆さんの意見参考にした結果サークル参加見送りで気持ち固まってきてます。回答くださりありがとうございました!
主催がいるってことは個人やweb?赤豚?
どちらにせよ規約にお断りの文言がないならだれが参加してもマナー違反ではないけど、お気持ちは止めようがないから正直歓迎する人より微妙な顔する人の方が多いような気はする
自分も雑食だけどABメインの人間なら本を買うハードルは上がるかな
ABの方に固定多いなら尚更というか、もし買ったとしても界隈内で話題に出せないし万が一繋がってもRPできないから滅茶苦茶刺さってない限りは一切触れないと思う
トピ主です。ご意見ありがとうございます!
確かにそうですね。先程も別の方へのお返事で書かせていただいたのですが、盛り上げたいの気持ちばかりが先行してしまってその他のことあまり見えてなかった気がします。
相談できる方が周りにいないので、同じ創作界隈の方からの意見頂けて、冷静に色々考えることができました。本当にありがとうございます!
トピ主です。
早いですが回答締め切りさせていただきます。
皆様の意見とても参考になり、自分で気づかなかったところを色々気づくことができてどのご意見も納得でした。
今回はサークル参加は見送り、参加しても一般参加、ABの界隈で盛り上げられるように頑張ろうと思います。
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
コメントをする