創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Kq96dzyC2021/09/30

同人誌のweb用おまけ話ってどこにアップしたらいいんでしょう? ...

同人誌のweb用おまけ話ってどこにアップしたらいいんでしょう?

字書きをしてます。
新刊の後日談をwebにアップして奥付にURLを記載する予定でいます。
ただ、そういうおまけって一般的にどこにアップしているのでしょう?
よくわからなくて悩んでいます。
調べてみましたが、検索の仕方が悪かったみたいで求める情報がヒットしませんでした。
自分で考えついたのはプライベッターです。問題ないでしょうか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b6uL7si4 2021/09/30

自分はやったことないのですが、これまでおまけWEB小説として見かけたのは「ぷらいべったーのパスワード公開」「BOOTHでのダウンロード公開(0円設定)」です。

ID: トピ主 2021/09/30

コメントありがとうございます。
私が漠然と思いついたのはぷらいべったーのパスワード公開なんですが、BOOTHのダウンロードという手もありましたね。
PDFが魅力的…いっそ両方で出してお好きな方でどうぞ、もいいかもしれないですね。
とっても参考になりました!ありがとうございます。

ID: b6uL7si4 2021/09/30

BOOTHのダウンロードはPDFなので画像も入れられる、表紙みたいなものも付けられるというメリットがありますが、PDFだから嫌という人もいます。
あと、これは人によって好み分かれますが、ダウンロード数が店舗管理者(この場合はトピ主さん)には分かるので、嬉しい人もしんどくなる人もいます。

ID: トピ主 2021/09/30

アドバイスありがとうございます。
PDFは好き好きが分かれますよね。なのでプライベッターにも同じ内容のものをアップする予定でいます。
DL数は…自分の場合大丈夫そうです。
ちょっと違うかもしれませんが、ネットプリントをやった時にもどのくらい印刷されたかわかりましたし。
おまけ作りたいのも自己満みたいなものなので。

ID: トピ主 2021/09/30

もうほぼ解決してるんですけど、こういうものを見かけたよっていうものがありましたら引き続き教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

ID: AIBhDWKF 2021/09/30

ハードルありますけど自分でサーバーを借りてアップしている方はいましたね。

Web特典等ではないのですが、複数の友人に読んでもらうためにGoogleドキュメントのURL限定公開を使っていた方もいました。(うろ覚えなので名前などは間違っているかも)

ID: トピ主 2021/09/30

そういえば久しぶりにサイト作りたくなって(個人サイト時代の人間です…)借りてる無料サーバーがありますね。
今回は使いませんが、サイトだと色々遊べますし今度はそうしてみようと思っています。

GoogleドキュメントのURL限定公開は合同誌とか複数人と本作る時に便利そうですね。
有益な情報有難うございました!

ID: HVtGm2CO 2021/10/01

自分はいつもDropboxに置いてQRコードを後書きの所に貼りつけてます。

pdfかepub系のものしか置けないのが難点ですが、画像とかなら便利かなあと思ってます。

ID: トピ主 2021/10/01

コメントありがとうございます。QRコードは便利ですよね、やっぱり。
Dropbox使ったことないんですけど、便利そうなので色々調べてみますね。
勉強になります。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...