創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AxHSu5172019/12/03

今いる界隈、Twitterやイベントを見ていると、表面上はとても...

今いる界隈、Twitterやイベントを見ていると、表面上はとても平和なんですが……いわゆるヲチスレでかなり気軽に晒し行為が行われています。また、過去に重めの人間関係のトラブルがあったようです。

思い出してみると、長く界隈にいらっしゃる方の中には、新しく入ってきた人を(言い方は悪いのですが……)値踏みするような発言をする方もいました。

これにあわせて、今まで見えていなかった人間関係の裏側が見えてきてしまって、正直ちょっとしんどいな、と。作品は好きなのに、思うように呟いたり、イラストや漫画を描くことができなくて、それがなによりさみしいです。

仲の良いフォロワーさんもいて、話をするのも楽しくて、でも、その一方でどこでなにを言われるかわからないのが不安で。この不安への対処法をご存知の方がおられるなら、教えていただければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yJlezTio 2019/12/04

難しいかもしれませんが、twitterを退会するのが一番だと思います。
優先順位をどこに置くかによって、どうSNSやイベント参加するかが変わると思うのですが、
私は「自分の好きな作品を作りたい」そして、「本という形にまとめたい」ということが一番大事でしたので
twitterによる人間関係の可視化などのストレスにより、創作活動に支障が出てきた時点で退会しました。

何を言われても「好きなものを描く」というところは絶対に曲げるつもりはないので、
人間関係をぶった切る形にはなってしまいましたが、別にかまいません。
それでも読みたい人は追ってきてくれるし、そうでないうわべだけの付き合いは...続きを見る

ID: ivZI02Gy 2019/12/05

スレ主です。お返事ありがとうございました。

そうなんですよね、Twitterをやめるのが最良の選択だろうという気がひしひしとしています。

お察しの通り一匹狼タイプで、だから余計にストレスがたまるのだろうと気づきました。とりあえずはアプリを削除して、しばらく離れて様子を見ることにします。

丁寧なご助言、心よりお礼申し上げます。

ID: VfAIK6i2 2019/12/04

知らぬが仏ということもありますし、まずは晒しスレなどを見ないようにすること
それでも騒動が表面化するようなら、SNSを一時的にでも離れることをオススメします。

別のSNSやコミュニティーに移るのも良いです。
創作に悪影響が出てると思った時点で、一度切り離したほうが健全になれます。

ID: bOZk5N3q 2019/12/05

嵐の前の静けさに似た様子が少なからずあるので、しばらく離れて落ち着くか見てみようと思います。
具体的なアドバイス、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...

初めまして🙇‍♀️ 地雷注意の内容になるのですが、私は出産が性癖です。(女です) 勿論、あくま...

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...