Web漫画はカラーとモノクロどちらがお好きですか?モノクロの方が...
Web漫画はカラーとモノクロどちらがお好きですか?モノクロの方が漫画感があって没入しやすいのかカラーの方が今どき?で手が込んでて見てて楽しいのか
いつもどちらで上げるか迷います
数枚の長さならモノクロ一択なんですが、1枚完結の時はどっちにしようか悩ましいです
皆様はどちらが好きですか?またどちらが主流ですか?良い点悪い?点好きな点などアドバイス欲しいですお願い致します
みんなのコメント
1枚漫画だと、モノクロなら内容に目が行きやすく、フルカラーならまず絵自体に注目しちゃいます。私の場合。
読んでて好みなのはベース色・締め色・差し色で三〜四色使ってる漫画です。
おしゃれっぽいし見やすいので絵にも内容にも浸りやすい気がします!
描くとなれば絶対カラーの方が大変なのはわかっているんですが、進研○ミの勧誘漫画のイメージのせいかカラー漫画はチープなイメージがあるのでモノクロの方が好きですね
基本は白黒が好きですね。好きというか違和感がないというか。
ただ男性向けエロ漫画みたいにストーリーより一枚一枚の絵(のエロさ)重視!って感じのだとフルカラーも人気があるイメージです。
漫画ならモノクロが好きです。一目で漫画だ!ってわかるのが好きです。
1P漫画でストーリーよりは絵を見せたいって方だとフルカラーで描く場合も多い気がします。
あとはグレスケで描いて、グラデーションマップでおしゃれに加工してる人もいます。個人的にはおしゃれ~ってつい見ちゃいますし、簡単におしゃれ感出るので好きです。
トピ主です。皆様早速ありがとうございます。めちゃくちゃ有益で感謝です!
やはりモノクロの方が漫画感と没入感があること、カラーだと内容より絵に目が行きやすいこと、進研ゼ〇感があること笑、カラーにしても3色くらいの色数抑えた見やすくオシャレな感じが好感度高いこと、グラデマップで統一感を出すこと、男性向けで肌色重視ならカラーの方が良い時もあること
物凄く助かりました是非参考にさせて頂きます
引き続きアドバイスご意見あれば書き込んで下さると嬉しいです
自分もモノクロが見るのも描くのも好きですね〜
あとは、見せ場のコマだけ目の色が青とか黄色とかで鮮やかに描かれてるモノクロ漫画とか、花だけフルカラーなモノクロ漫画とかを見かけてめちゃくちゃ効果的だなって思った記憶があります。ネット公開ならではなので本にするのは難しいですけどね。
あとは男性向け系でも、開き直って(?)見せ場などだけ全身フルカラーで、男キャラや非エiロシーンはモノクロ、とかも見たことあります。
上記の目だけや花だけとかと違って、「あ〜ここだけはフルカラーにしたかったけど他のコマまで塗る気力はなかったんだろうな」ってバレバレなので、ストーリー重視の漫画の場合はちょっと興醒め...続きを見る