創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1eJhRs372019/12/08

メルカリで自分の同人誌が販売されているのを確実に止めたいのですが...

メルカリで自分の同人誌が販売されているのを確実に止めたいのですが、1人の通報でどうにかなるものでしょうか?
一年程前に頒布し、完売品の同人誌です。本自体には転売やオークションへの出品を禁止するなどの文言は入れていませんでした。
単に作品名で検索すると検索一覧に出てきてしまうため、何とかして取り下げたいのですが、突然作者から声をかけても変に刺激させそうで……
何か上手い方法はないでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/12/09

難しいのではないでしょうか…

メルカリ規約の公認二次創作以外が元ネタの同人誌であれば、規約違反ということで通報すれば出品が止まる可能性はあります。
ただ現状のメルカリでは中古同人誌の扱いも多く、運営に通報してもどうにもならない可能性のほうが高いです。

また同人誌自体に転売禁止などの文言がないのであれば、いくら製作者だとしても購入者に対して「中古本を流通させるな」とは言いづらい面もありますね…
また確実な転売行為なのか、不用品の処分として出品しているのかは判断つきませんし、どうとでも言い逃れ出来ます。

元値がいくらで、それがいくらで出品されているのか分かりませんが、
トピ...続きを見る

ID: GeSizudZ 2019/12/09

仮に書いても出品される時はされるので、相手に直接言って良心に訴えるしか無いと思います。
まぁオークションに出す人なんで期待半分で。

ID: XyTM1Qev 2019/12/09

とりあえず、運営に通報してみるといいと思います。
メルカリの運営は、些細なことでも通報されると意外とすぐに行動を起こすようなので。
出品者側に直接訴えるのも効果はあると思いますし、自分で購入してしまうのも1つの手ではあると思います。(私は見かけたらそうするつもりでいます。)

ID: x0kyMlLA 2019/12/09

トピ主です。皆様アドバイスをありがとうございました。

運営への通報と、商品コメント欄に自身が作者である事、公の場での出品は避けて専門店への売却か処分をお願いしたところ、出品者の方が出品削除し、無事解決しました。
まさか自分の同人誌がこんな所に出るとは思っていなかったので、気休めかもしれませんが次回からは注意書きを入れるつもりです。
自身での買取も考えましたが、公で同人誌売買の履歴が残ってしまう以上、極力避けたいと思っていたところでしたので、今回は一番理想的な収束になりました。
まずはコメントなどで出品者に連絡し、反応が無かったらその旨を運営に連絡すると良さそうです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...

字書きです。 ネタはあるのに書く気力がありません。 やる気を出すためにしてること、やる気がないときでもできるこ...

衝撃すぎて今後の活動の是非を考えてしまっています。 正直愚痴です。Xはやっておらず完全にpixivのみです。 ...

修理屋が主人公の、ファンタジー小説を書きたいです。 リアルな一日の生活だったり、その職業についてる人あるあるネタ...

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...