創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 1eJhRs372019/12/08

メルカリで自分の同人誌が販売されているのを確実に止めたいのですが...

メルカリで自分の同人誌が販売されているのを確実に止めたいのですが、1人の通報でどうにかなるものでしょうか?
一年程前に頒布し、完売品の同人誌です。本自体には転売やオークションへの出品を禁止するなどの文言は入れていませんでした。
単に作品名で検索すると検索一覧に出てきてしまうため、何とかして取り下げたいのですが、突然作者から声をかけても変に刺激させそうで……
何か上手い方法はないでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/12/09

難しいのではないでしょうか…

メルカリ規約の公認二次創作以外が元ネタの同人誌であれば、規約違反ということで通報すれば出品が止まる可能性はあります。
ただ現状のメルカリでは中古同人誌の扱いも多く、運営に通報してもどうにもならない可能性のほうが高いです。

また同人誌自体に転売禁止などの文言がないのであれば、いくら製作者だとしても購入者に対して「中古本を流通させるな」とは言いづらい面もありますね…
また確実な転売行為なのか、不用品の処分として出品しているのかは判断つきませんし、どうとでも言い逃れ出来ます。

元値がいくらで、それがいくらで出品されているのか分かりませんが、
トピ...続きを見る

ID: GeSizudZ 2019/12/09

仮に書いても出品される時はされるので、相手に直接言って良心に訴えるしか無いと思います。
まぁオークションに出す人なんで期待半分で。

ID: XyTM1Qev 2019/12/09

とりあえず、運営に通報してみるといいと思います。
メルカリの運営は、些細なことでも通報されると意外とすぐに行動を起こすようなので。
出品者側に直接訴えるのも効果はあると思いますし、自分で購入してしまうのも1つの手ではあると思います。(私は見かけたらそうするつもりでいます。)

ID: x0kyMlLA 2019/12/09

トピ主です。皆様アドバイスをありがとうございました。

運営への通報と、商品コメント欄に自身が作者である事、公の場での出品は避けて専門店への売却か処分をお願いしたところ、出品者の方が出品削除し、無事解決しました。
まさか自分の同人誌がこんな所に出るとは思っていなかったので、気休めかもしれませんが次回からは注意書きを入れるつもりです。
自身での買取も考えましたが、公で同人誌売買の履歴が残ってしまう以上、極力避けたいと思っていたところでしたので、今回は一番理想的な収束になりました。
まずはコメントなどで出品者に連絡し、反応が無かったらその旨を運営に連絡すると良さそうです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画のサンプルのヒキがどこにすればいいかわかりません… ちょっとしたすれ違い、すぐ解消、ご褒美エロみたいな構...

webログ・ツイログ本作ったことある方、一枚絵(カラーでないもの)も収録しましたか? 漫画オンリーの方がページ数...

小規模hnnmジャンルのWEBオンリーの告知アカウント(鍵付き)のフォロワーが10人ちょっとしかいません。 気に...

文字書きさん&読み専さん、A5ページメーカーって正直どうですか? 別トピで、画像にするのは4枚まで、3000字以...

本垢でもR18垢でも繋がっている相互が18↑かどうか疑わしい。皆さんならどうしますか? 閲覧ありがとうござい...

字書きです。支部やXで投稿する時、今回は反応良さそうとか渋そうとか予想つきますか? 投稿のタイミングもあると思い...

感想送ります、と言ってきた人は大体感想を送って来ず、送る人は余計なこと言わずに送ってくるという印象ですが皆さんはど...

接点のない界隈の人にブロックされていました。 その方は私の相互の相互で、私自身は今日までその方の事を存じ上げてお...

みんな平等にやばくて痛々しいからみんな仲良くしよー!!!!!!

フォロー欄にR18垢があるとどう思いますか? 最近Xで2次創作垢を作った者です 私のいる界隈では健全な2次...