創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: OKG8XMkI2021/10/08

バトル描写が上手くなりたい!です! しがない字書きをやっていま...

バトル描写が上手くなりたい!です!
しがない字書きをやっています。昔から対戦型のホビー作品が好きで、原作のバトルに毎回心を躍らせながら楽しんでいます。
自分の二次創作は人間関係がメインなのですが、勢いのあるバトル描写にとても憧れていて、戦闘シーンのある話を思いつけたので、絶対形にしたいと思います!
でも、バトル描写が全然上手くなくて、特に勢いが感じられなくて困っています。
状況描写に終始してしまって、武器のぶつかり合いに飛ぶ火花とか、技を使ったときの光るエフェクトだとか、そういうのを全然感じられない、「アツさ」のない描写になってしまいます…。
推したちの戦うシーンはすっごくかっこいいので、上手くなってかっこいいバトルをいっぱい書きたいです!
バトル描写を作品に入れている方のアドバイスをいただきたいです!もしくは商業作品で「これはバトルがド迫力ですごい!」って小説があったらお勧めしてください!
どうぞよろしくお願いいたします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AtjnoBTQ 2021/10/08

ちょっとトピズレ?かもしれないのですが、この間n○teで「腐文字書きの戦闘描写〜」と言う感じのタイトルで公開されている記事を読みました。
そんな書き方があるんだ!と目から鱗が落ちたので、もし良ければ読んでみてください。
スキの数はそれほど多くないのですが良記事だなと思いました。
あまり戦闘物は読まないのでズレ気味の回答ですみません。
参考になれば幸いです!

ID: cC0yFklA 2021/10/08

ありがとうございます!探してみました!
すぐ実践できる方法がいっぱいだったので早速練習してみます。
素敵な記事を紹介してくださりありがとうございますー!

ID: RD6K4v0C 2021/10/08

バトルは難しいですよね。以前プロの小説家の方がやっているネットラジオに質問したことがあります。
その時教えてもらったことの一部です。

・バトルシーンのある動画作品をコマ送りで見て、それを箇条書きして動きを書き出す。好きな映画などあればそれでいいけれども、格闘の動画がおすすめ。
・バトルの盛り上がるシーンは痛そう、激しそう、強そうを強調する。攻撃や破損、死傷に感する場面は改行やセリフ、擬音を加える。
・テンポをよくするために、短い文→短い文→短い文→長い文(キメ!)というように読み手を油断させてキメシーンを持ってくる。
・練習として、絵コンテをつくったりスポーツの実況をしてみる。と...続きを見る

ID: cC0yFklA 2021/10/08

プロ直伝の情報…!ありがとうございます!
描写の力を鍛えつつ、読む人を引き付ける構成ももっと意識しながら書いてみます!
今まで「こういうの好き!」っていうバトルシーンは見入ってしまって楽しむ一方だったので、自分がワクワクするバトルを分解して見てみようと思います!
好きシーンを見返す楽しみが増えました!ありがとうございます!

ID: n1CTYZ8z 2021/10/08

自分が気を付けているのは、視点を固定する事、正しい文法よりも勢いやテンポを重視する事、見せ場は大袈裟にかつ詳細に、その文を読んで自分がその光景を脳内で映像化出来る事ですね。
自分好みの戦闘シーンがあるアニメやゲームの、そのシーンを見ながら文字起こしして、読み直してそのシーンが思い描けるかを考えながら書いています。
後は、あくまで自分のやり方ですが、あまり固有名詞を使わない様にしています。勿論、それがキャラの決め台詞であれば積極的に使いますが、キャラの名前は余り連呼しない様に心がけます。
例えば、Aが技を放ち、Bがぎりぎりで回避した…みたいな文を書くとして
【Aが〇〇(技名とか)と唱える...続きを見る

ID: cC0yFklA 2021/10/08

文字に起こしながら絵や映像を追うの、大切なんですね…!
かっこいい例もありがとうございます!シリアスな決戦シーンだー!かっこいい〜!
固有名詞使わずに技の効果でそれと知らせるように書くの、二次創作ならではの表現でいいですよね!好きです!
誇張して書くのやったことなかったので挑戦してみます!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...