創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: r4jLubPp2021/10/08

明らかにブクマが少ない人がマシュマロやお題箱などを置いていたらど...

明らかにブクマが少ない人がマシュマロやお題箱などを置いていたらどのように感じますか?
弱小字書きです。作品のキャプションに感想ツールを置いているのですが、今まで一度も感想が来たことがありません。
感想が来ないことに関しては予想していたので特に気にしていないです。ただ、弱小作家なのに感想ツールを置いていることそのものが恥ずかしくなってきました。
過度なクレクレはせずに「なにかありましたらこちらにお願いします」くらいしか書いていないのですが、それすらも恥ずかしく感じます。自分より評価の高い書き手の方が軒並み感想ツールを置いていないので余計に……。
みなさんは明らかにブクマが少ない人が感想ツールを置いていたらどのように感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sBV6ReJO 2021/10/08

匿名の感想を受け入れるタイプのひとなんだな、と思います。
自分が送りたい立場なら嬉しく(非匿名で感想送るのが苦手なので)、それ以外なら設置に気づきもしないことが多いです。

恥じることもないのでは?
感想を欲しい、受け入れる気持ちがあるなら堂々と設置していていいと思いますよ。

ID: qhmSyflX 2021/10/08

なんとも思いませんよー。
感想を送りたいなと思った時に設置してあったらありがたいです!
創作者で感想欲しい人は珍しくないので、なんら恥じる必要はないと思います。作品の良さはいいねやブクマなどでは計りきれないですしね。

ID: Mpn79UT5 2021/10/08

特に何も思いません。匿名感想のリンクが気になるときは「メチャ良かった〜〜!!感想送らせてくれ〜〜!!」ってときだけで、それはブクマ数には関係ありません。むしろ感想を送りたくなったときに置いてないと悲しくなってしまうくらいです。匿名でない感想ってやはりハードルが上がります……。ぜひ置き続けてください、それで救われる読者がきっといつか表れます!

ID: wy0IxMme 2021/10/08

特に気にならないです。置かなきゃ来るものも来ないですからね。
キャプションよりはプロフィール的なページにリンクある方が慎ましいかな。好き!と思ってくれた人は他の作品も見てくれるかもしれないわけだし、全作品にリンク貼ってあると場合によっては圧感じるかもしれない。

ID: トピ主 2021/10/08

トピ主です。ご回答ありがとうございます。
好意的なコメントをいただけて安心しました。
キャプションだとちょっと重いかもしれないので、プロフィールのところに感想ツールを置くようにします。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...