創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nzRCdB262021/10/08

pixivとTwitterの利用層の差について 両方に小説を載...

pixivとTwitterの利用層の差について
両方に小説を載せています。pixivではありがたいことにフォロワーさんも増え、感想も頂けているのに対し、Twitterはフォロワーもつかなければ反応もありません。

出来ればTwitterでも反応が欲しいな、と思っています。
今のところTwitterでは日常呟き等はなく、作品アップを除いてサークル活動情報や、オフ活動の進捗メインです。
萌え語りや交流をしていくべきなのでしょうか…
既に斜陽になりつつあるジャンルなのでかなり輪が形成された後の為、なかなか新しい交流がしづらい界隈です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RnXE9yhu 2021/10/08

斜陽・落日あるあるですね…>pixivでは半のあるけどTwitterでは反応なし
私もそうです。反応は圧倒的にpixivの方がいい。でも推しカプの作品は定期的にブクマして通知を赤くさせてから即ブクマを外されるという嫌がらせをされるw

その状況なら、絶対萌え語りや交流、いわゆる自我を持った垢にした方がいいです。
壁打ちだと、斜陽落日ジャンルだと本当に全く、清々しいくらいに相手にされません。
まあジャンルにもよるとは思いますが、人が少なくなったジャンルは高確率で全体的に互助会の村思考です。

ID: KbiMx6a5 2021/10/09

小説はピクシブの方が見やすいですし、ツィッターで作品先出し→ピクシブでまとめ載せ等、使い方を差別化しないとわざわざツィッターをフォローしようという方は増えないかもしれませんね…。萌え語りはした方がいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...