創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dOVjum0p7ヶ月前

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を...

pixivで活動している字書きです。
最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依頼しようか悩んでいます。
字馬と呼ばれるほどの実力はないのですが、自分なりに手応えのある作品に仕上がってきていて、どうしても表紙も魅力的にしたいんです。
ただ、内容的にちょっとしたオマージュも含んでいて、それをどう伝えるかも難しい…。

しかも今、自分自身がダイエット中でメンタルがちょっと不安定なこともあり、依頼文を書くハードルが高く感じています。
みなさんは表紙依頼の際、どんなふうに作品の雰囲気や方向性を伝えていますか?
アドバイスをいただけたらうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zOUHuwDq 7ヶ月前

デザイナーの規定読んで文章なり図なり求められてる形でイメージ伝えるだけだよ
素材とかで使ってほしいものがあればくわえてそれ渡す方がイメージに相違が少ないんじゃない?
オマージュ元が画像なら参考に送ってもいいと思うけどどれくらい寄せるかはちゃんと書いた方がいいんじゃないかな
依頼文がどうしても文章に起こせないならchatGPTに依頼文のとっかかり作ってもらうといいよ

3 ID: CrYGcIPe 7ヶ月前

自分は依頼段階でプロット固まって3割は書き終えてる状態になるのと、依頼する相手が私の作品を好きだと言ってくれてる絵師さんに限るのであらすじ、プロット、書けてるところを送って作風掴んでもらってます。もちろん時間かかるのでどこまで読むかはお任せします、という感じで。
あとはタイトルなどに使いたい色のイメージをカラーコードなどで伝えればそれに合わせて雰囲気を理解してくれることが多いです。明確な構図イメージがあるならそれを下手でもラフにして送ったりもします。

4 ID: xIcJOygL 7ヶ月前

ココノラとかでもイラストレーターさんが同人誌表紙受け付けてたりするよ。知らない相手同士なら、今後の交友関係とか気にせず依頼できる場合もあるから、検討してみては。
依頼するには、あらすじやプロット、原稿がある程度完成した段階じゃないと相手もどう描いたらいいか分からないと思うから、まず原稿を仕上げることを目標にしたら良いと思う。
主さんは既に話はできてる感じだから、それを原稿に起こして、プロットとあらすじを書いて渡したら良いと思う。(相手が原稿を全部読むかは相手の自由だからそこは強要しないように)
あとは「こんなイメージで描いて欲しい」というイメージ画像があればそれも提出したら良いと思う。

5 ID: UXEx6opf 7ヶ月前

有償か無償か、友人か初めて会話する相手か、自分の作品を知ってる人がどうか、で依頼文に必要な内容もテンションも全然変わるから、そこの情報をもらえないか。

6 ID: RioYfdcp 7ヶ月前

参考にどうぞ

小説同人誌のデザイン表紙を依頼するときに気を付けるポイントやアドバイス
https://cremu.jp/topics/65708

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...