創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Zi9zIC482019/12/13

買い専からサークルへの差し入れについてです。 即売会の後にサー...

買い専からサークルへの差し入れについてです。
即売会の後にサークルのツイを見るとよく差し入れを写した写真がアップされています。
自分は少し前までは好きな2、3つサークルに差し入れを用意して渡していましたが色々と思うことがあって一度やめてみました。直近の即売会後に好きなサークルがいつもは触れない差し入れのことに触れていて「好きな○のスイーツくれた方ありがとうございます〜」とツイートしていたのを見てモヤっとしました。
買い専の方は本などを買う以外で差し入れは渡していますか?または前は渡してたけどやめたなど。悩みとかじゃないんですが買い専の差し入れ事情や思うことについてよかったら聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pDAZs8oV 2019/12/13

特別好きな作家さんには応援を含めて渡してます。だいたい1回につき2〜3サークルで価格帯は500〜1000円ですね。
他にも本は買いますが特に渡していません、差入れは義務でも義理でもないので。
私はファンが対象にプレゼントを贈る行為に特に疑問を抱かないですし、出来れば喜んで欲しいので好きや嬉しいアピールは嬉しいです。
自身も差入れをしていて自分のはピックアップされなかったならモヤッとする感覚が分かるのですが、自身が全く関係ないところのでのお礼やアピールにトピ主がなぜモヤッとしたのか気になります。

ID: E5YAel12 2019/12/14

自分も一番目の方と同じで、大体1回に2~3サークル、価格帯は1000~2000円ですね。
(自ジャンルは年齢層が30代↑中心なので、少し価格が上寄りです)

好きなものをアピールしてもらうのは送る側としても選びやすくなるので、自分はアピールしてもらうほうが良いですね。
逆に甘いものを全く食べない友人が、甘いものを貰う度に周囲に配ったり、場合によっては処分していたので。
(甘いものはいらないとTLで宣言しても来るとのことです。)

ID: HP6ekTA0 2019/12/14

前ジャンルでは差し入れを渡していたので、現ジャンルでも続けていたのですが、やめようかなと思っています。
理由は、ジャンルによって雰囲気が異なると感じたからです。

前ジャンルはアットホームな雰囲気で、金銭感覚も落ち着いている人が多く、ちょとした差し入れでも「差し入れまで…!ありがとうございます!」と喜んでくださったのですが、現ジャンルは少しドライな気がしています。お礼の言葉と共に受け取ってはもらえるのですが、本心で喜んでくれたのかどうか、はっきりわからないな~と。
そういうことが何度かあって「好みに合わなかったかも?」とか「他の人はもっと高価な物をあげているのでは?」などと気になってし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...