mocriについてです。 何分待っても誰もフリースペースに入っ...
みんなのコメント
ID違いますが主です。
私は正直に言うと頻繁に入ってしまう側の人間で最近それを少し気にしてました。
これからは気にしすぎず、やばい奴にならないように気を付けたいと思います
誰も入ってきてくれない方がかなしい
この間フォロワー同士が「いつもの時間通話できる?」て空リプ飛ばしててすごい…かなしくて…
人が増えると会話入れないのもなんとも…かなしくて…
あれ…かなしい思い出しかないな…もう通話やめよう
誰も入ってきてくれないのも、人が多すぎてしゃべれないのも経験したことあります!!つらいですよね…。
たまに話すからこそ楽しいものなのかもしれないですよね…
フリスペ開いても誰も来ない方がつらい。けど毎回必ず入ってくる特定フォロワーと通話が盛り上がると、こんなだから他の人あとから入りづらいんだろうな〜って通話切った後毎回ちょっとモヤる。まんべんなく色んな人とおしゃべりしてみたい
ああ、私かも、となりました。特定フォロワーになっている気がします。
今度から数回に一回は参加を見送ったり、初めてすぐ入るのではなく少し待ってから入る、誰かいたら見送るなど迷惑にならないようにしてみようと思います
困った人でない限り、入ってきてくれる人がいるのはありがたいです。
誰も入ってこないとそもそも開いてる意味がないので……。
なるほど!!困った人にならないようにということをまず第一に考えて、基本的な礼儀を大切にしたり不快になる内容を出さないなど気を付けていきたいです
間を取ってある程度時間過ぎた頃「こりゃ他に誰も入らないな」って判断して入ってきてくれる人が最強説……
まあその二択だとやっぱ後者ですかね。