創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3Cs4DJb22019/12/19

自分の過去の絵が恥ずかしい...。 絵の悩みについての相談です...

自分の過去の絵が恥ずかしい...。
絵の悩みについての相談です。私はとあるジャンルで4年ほど同人活動していました。それほど人口も多くなく落ち着いていて、自分なりに楽しく活動していました。
が、3ヶ月ほど前にとあるメジャージャンルに急激にハマってしまい、たくさんその絵を描くようになりました。すると以前からの絵描き仲間に「急に画力が上がった、そのジャンルの絵柄があなたには合っているように思える」と言われました。確かに新しいキャラを描くのは久しぶりだったので特徴をよく観察するようにしたり、線の描き方や塗り方も作風に馴染むように少し変えたり練習するようにしました。メジャージャンルの恩恵ですが、フォロワーも倍以上に増えました。
少しは成長できたのかなと嬉しくなりましたが、急激に、自分の過去の絵がひどく下手に見えてしまいました。うまく描けたと気に入っていた絵はバランスも線もガタガタ、塗りも古くさく何も考えずに描いていたのが丸わかりに見えてしまいました。よくこんな絵を公開していたな...とか、何でもっといろいろ考えながら描いて練習しなかったんだろうと、後悔の念が押し寄せてきます。
もっと早く気づけばよかったと、何より4年も描いていたキャラクター達に申し訳ないような気持ちでいっぱいです。それでも前の絵が好きだと言ってくれる方もいて、ピクシブにまとめてほしいとも言われましたが正直もう直視するのもきつい状態です...
こう思ってるのは自分だけで、他の人から見たらさほど変わっていないのかもしれません。過去の絵があるから成長できたんだと受け止められればいいのですが、現状恥ずかしさしかなく全部消してしまいたい衝動もあります。
似たような思いをしたことがある方、いらっしゃいますでしょうか。また、絵柄がジャンルに向き不向きということは本当にあるのでしょうか?(もちろん作品愛と描きたい気持ちが1番であることは重々承知です)
アドバイスいただけましたら、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pgurYhjd 2019/12/20

>絵柄がジャンルに向き不向きということは本当にあるのでしょうか?
この部分だけの回答になりますが、現在進行形で今某鬼退治ジャンプ漫画のキャラがリクエストに来て困っているどちらかと言うと少女マンガや乙女向けの絵柄の絵描きです。本当に自分の絵柄に合わなくて、描いても描いても美化200%のギャグみたいになってしまって頭を抱えています(もちろん自分の画力が不足しているのが一番の理由ですが……)。

ID: GeSizudZ 2019/12/20

好きでやってて無料で公開してるものなので、公開やめようが作者さんの自由ですよ。
恥ずかしくて気になってるんでしたら、取り下げるのも十分ありかと。
絵柄にあうは有ると思います。雰囲気が似てるというか。そういうのは初めてでも描きやすいという印象です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...