創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cQEmYoxl2021/10/27

二次創作字書きです 最近Twitterやpixivでフォロワー...

二次創作字書きです
最近Twitterやpixivでフォロワーが増えてきてありがたい限りなのですが、なぜか作品に一切反応せずにフォローしてくる方がそこそこいて動機が分からず戸惑っています。
Twitterなら日常ツイに反応されたのでは?と思われるかもしれませんが、わたしはTwitterでほとんど人格を出していないのでいよいよ謎です。キャラクターの略名すら入っていないような作品となんの関係もないツイートを明らかにジャンル外の人にファボられることなども増え、ちょっと不気味だな〜と思っています。
要約すると
①人格のない二次創作垢を作品に反応せずに突然フォローする理由
②パブサでも引っかからないようなツイートにいきなり反応してくる人の謎
心当たりのある方、似たようなことをしている方のお話を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: akebZgAm 2021/10/27

フォロワー増えてきて嬉しいですね!以下私なりの見解です。

①別の垢ですでに反応をしていてROM専の垢で今回はフォローした。もしくはいいねやRT等はフォローした人にはしない主義だったりする可能性もある。
②フォローしている人を追って追って追っていけば、鍵ではない限りたどり着けるのでわりと珍しくないことかと考えます。あとは急におすすめに出て来ることもあります…ついったーも支部も。

私も支部でブクマやいいねはなくフォロー頂くことはよくあります。非公開でブクマされてたり、頻繁に更新するからブクマじゃ追いきれない、フォローしようという方もいるのかなと考えています。
なお、とある人からは『...続きを見る

ID: oC8f6RPO 2021/10/28

トピ主です 回答ありがとうございます。おすすめのことをすっかり忘れ去っていました。
フォロワー数も少ない弱小垢なのでクローズドな交流に慣れ切っていましたが、最近界隈の流動が激しいので私も誰かのおすすめ欄に出るようになったのかもしれないですね。
他の具体例もとてもわかりやすく安心しました。ありがとうございました。

ID: GeikuAwB 2021/10/27

①だけですが。
私は作風や絵柄などが全体的に好きだと思ったらフォローします。
フォローだけすれば追えるので個別にいいねはあまりしません。
たまにいいねしますがただ単に時間がないから後で見ようって感じでいいねしてそのまんまなだけです。なので他の人はいいねしてるのに…と思われてる可能性もありますが基本的にはそんな感じで適当です。
まあこんな感じで他には無反応なのにフォローだけする人もいますよだけ…
私はROMとは別に創作アカ持ってますがそっちでもやはりフォローだけしてくる人たくさんいます。よくあることなのであまり気にしなくていいかと。

ID: oC8f6RPO 2021/10/28

コメントありがとうございます。
なるほど、作品が小説なので「作風が全体的に好き」という風に把握されると思ったことがなかったです……(何本も読むのに時間かかるので)
このコメントをいただいて、作者ごとブクマするような感覚なのかな、と理解しました。
「作品に反応してよ!」というより、「目的の分からないフォロー怖い」の気持ちが強かったので一安心です。ありがとうございました。

ID: 9McVPyOr 2021/10/27

>人格のない二次創作垢を作品に反応せずに突然フォローする理由
好きな作品が多くて全部反応したいけど、びっくりさせるかもと思って先にフォローするときがあります。まさか逆効果とは!笑

> パブサでも引っかからないようなツイートにいきなり反応してくる人の謎
ジャンル外でも好きだと思ったらファボる方もいますよ!
それかオリジナルだと勘違いされてる場合があります。もしくは単純に誤ファボ。

ID: oC8f6RPO 2021/10/28

トピ主です、コメントありがとうございます。
なるほど、私は逆に作品にいくつか目を通していいねしたりリツイートしたりを何回かして、いいなと思ったらツイートやプロフを検討してフォローするタイプなので、コメ主さんとは逆なのですね。勉強になります。
最近ジャンルの規模が拡大してるので、けっこう知らないところまでツイートが飛んでいくようになってるのかも知れませんね。あんまり気にしないことにします。回答ありがとうございました。

ID: ftPwGBXE 2021/10/27

作品を見るだけ側の意見です。

「作品を見逃したくないからフォローしてる」のが主目的です。
あとはずっとツイッターを見てるわけじゃないので、おいいなと少しでも思ったら日常ツイにもいいねしたりします。
よくもわるくも、あまり重い感情はそこにはありません。

ID: oC8f6RPO 2021/10/28

トピ主です コメントありがとうございます
他の方もおっしゃる通り、作品単位でなく作者単位で情報を管理する方が結構多いのだとわかりました。あまり気張らないようにします。ありがとうございました。

ID: oC8f6RPO 2021/10/28

トピ主です
・作者をフォローしたら作品はいいね等では管理しない人もいる
・ネットは広いしTwitterの機能は想像以上に間接的に人を繋ぐ
ということがよく分かりました。
なぜこんなしょうもないトピを立てたのかというと実は私のいるジャンル、ヲチスレがあったのを知ってしまって……それ以来発言が少なかったりする方からのフォローが怖いなぁと思うようになってしまっていたのですが、ここでの回答を見ていたら大したことはないような気がしてきました。
今後もやましいことはせずに元気に二次創作していこうと思います。
皆様ご親切にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...