創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: l54KaiIC2020/01/13

新書サイズ600p程度の小説同人誌の値段設定に困っています。 ...

新書サイズ600p程度の小説同人誌の値段設定に困っています。
webで連載していた作品に書き下ろし小説と挿絵をつけたものをイベントと自家通販にて頒布しようと考えているのですが、2000円では高すぎるでしょうか?
イベントに参加したことは過去に数回ありますが、ここまで厚い本を作ったこともなければ作っている人も見かけたことがなく、値段設定に困っている次第です
皆さまでしたらこの本にどんな値段をつけて頒布しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KgZnsF56 2020/01/13

そこまでのページ数になると、「買う人は買う、買わない人は買わない」という傾向が顕著になると思うので、正直言って値段はあまり関係ない気がします。印刷費と部数から無理のない数字に丸めるくらいでいいんじゃないでしょうか…
同人誌は基本的に作るのも買うのも自己責任のものなので、あまり他人の目を心配してもしょうがないと思いますよ。前例が周りにないのは比べようがないということでもありますし。どうしても参考にしたければ、BOOTHなどで長編小説を検索すれば他ジャンルのものでも探せるかと思います。

ID: wPn7d0KF 2020/01/13

新書550ページで2000~2500円位の小説本買ったことあります。
その人の作品は知りませんでしたが、マイナーカプだったので喜んで買いました。

ついで買いやノリで買う値段ではないので、他の方も言うとおりトピ主さんの無理ない値段でいいと思います。

ID: 6WSHkCvE 2020/01/14

上のお2人に同じくです。
全く無関係のご新規さんがちょっと気軽にお試し…として買うボリュームの本ではありません。
買う人は2000円でも3000円でも特に気にせず買います、という本です。
値段設定よりむしろ1冊で600Pだとめくりやすくて軽い紙があるか…、1冊にするより印刷費と頒布価格が上がるけど読みやすさ重視で分冊にした方がいいのか…等といった本の仕様の方が決めるの難しいのではないのかなと思います。

ID: tUy5nx37 2020/01/14

トピ主です。
確かにここまで厚いとそう手が出せるものではありませんね。自分に無理のない値段設定で行こうと思います。イベントまで時間もありますので、分冊のことも含めて色々頒布方法等も検討してみます。皆さまありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎or0件ジャンルで活動してる文字書きさん、嬉しかったことを教えて下さい! 唐突にドマイナーキャラに沼って...

鬼太郎の熱みんなすごすぎない?旬ジャンルすぎー

オフイベでスケブをお願いするとき、他の絵師さんのイラストが既に描かれているスケブに描いてもらっても大丈夫ですか? ...

一次創作と二次創作って結局どっちがSNSでバズりやすいんでしょうか? また、二次創作で人気のキャラ、シチュエーシ...

他の人の萌え語りや解釈にハッとさせられ、自分の解釈の足りなさに苦しくなることがある。 喧嘩の末にラブラブにな...

webログ本・ツイログ本を出した経験のある方に質問です。 既にpixivにログまとめをいくつか投稿しており、...

クレムにTourBox Elite使ってる人います?使用感どうですか? 最近インフルエンサー系漫画家や絵描きのP...

自分の作品って消したくなりませんか? 消すと言うのはデータなら「ネット上からは完全削除したけど自分ではデータ保持...

イラストを描く時の資料集めについて聞きたいです!!! 最近イラストでこういう構図描くぞ!!!→なんか変だな→もう...

オンイベについて。 先日とあるジャンルのオンラインイベントがありました。 私は一般として参加しようと思いな...