創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 52B1j8Ee2021/11/06

片道フォローの作家からの感想について。 相互フォローでもな...

片道フォローの作家からの感想について。

相互フォローでもなく交流もないですが、自分が一方的にフォローしている作家から本の感想をもらったらどう思いますか?

とても素敵な本を見つけて、感想を送りたいのですが、名前を告げるか匿名で送るか迷います。
自分が感想もらう側だったら、あの作家さんから見てもらえて、感想までもらえて嬉しい!と思うと思うのですが、自分が送る側となると、交流もないのにわざわざ名乗るのも変かな?と思ってしまいます。

ロム専の方でも名前くらい名乗るのは普通だと思いますが、私はありふれた名前のため、名乗る時にはSNSのアカウントを付け加えないとわからないと思うので、余計主張している感じになってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4OBfU1P5 2021/11/06

匿名ではなく名前あった方がいいかなと思いました。
過去自分が同じような状況で感想貰う側だったことがありますが「フォローはされてないけど嫌われてない!」と嬉しかったことがあります。

ID: SyrxD4Rg 2021/11/06

普通にとっても嬉しいと思いますよ!感想は無記名でも嬉しいですが、片道でもフォロワーさんが名乗り出てくれると感想も頂けた上にフォローもしてくれてるんだ、嬉しいなぁと喜び度が上がりますし、場合によってはそこからフォロバしたりもします。
フォロバについては、その人なりの基準もあるのでしない場合ももちろんあるかと思いますが、確実に認知はしますね。

ID: izv8PLyR 2021/11/06

名前の件です。
(こんな考え方もあるんだなという程度ですが)
昔某劇団にファンレターを送ろうとしたら「ご自分がもらうほうだとしたら、お名前のない手紙をどう思いますか?」と投げかけがあり考えさせられました。
名前があったほうが嬉しいですし、読むにも安心するのではないでしょうか?
文句や意見は匿名でも、いいことは名前明かしてもいいと思います

ID: yhPKQZFt 2021/11/27

フォロバしてって言ってるみたいで自分は嫌なので、私なら匿名で感想送りますね。
本を買う時にも名乗ったりしないですし。

ID: dkRQnCab 2021/11/27

トピ主さんが片道フォローされてる側なら、名乗ったら喜んでもらえると思います。あの人に読んでもらえたんだ〜と嬉しくなるので!
逆にトピ主さんが片道フォローしてる側なら、名乗るかどうかは相手によると思います。フォロバした方がいいのかな...と悩ませるのも申し訳ないので、私なら匿名で送ります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相手と私の二人だけが、コンスタントに投稿しているマイナーカプにいます。 フォロワー数や反応数はほとんど同じなので...

支部のプレミアム機能って実際値段の割に価値はあると思いますか? 今のところ唯一の魅力箇所がミュートワード複数登録...

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...

現在支部のみで更新してる絵描きです。 オフイベントに出る際はXのアカウントがあった方が良いでしょうか? S...

インプット増やしたらネタを思いつく速度変わりますか? 私はあまりネタが思いつかないタイプなんですが(同人誌を出す...

【叱咤激励・原稿進捗管理】 締切近いのにまだ原稿全然進んでない、なのに作業に飽きています。 同じような境遇の方...

支部大百科を作ることってカップリング界隈への貢献度はどの程度でしょうか? 支部大百科のカプ記事が役に立った、これ...

「not for meなんだから黙ってろ(要約)」みたい 誰でも参加できる議論でもなんでもない場でNOと言っ...

小説を書こうとしてもオホ声付きエロ二次創作のネタしか思いつきません しかも推しカプ以外のエロで女性向けのものは見...

自信ある絵を投稿できません 今までで一番上手く描けた!と思うような絵ほど、思ったより反応がつかなかったらどうしよ...