皆さん絵や小説をTwitterにあげるときに時間って気にしてます...
みんなのコメント
文字書きです。
何も考えずに完成してpixivにあげた時にとりあえずツイートして、フォロワーが多く浮上する時間帯(夜7-8時ごろ)にセルフRTを1度します
気にします。だいたい20時ごろのゴールデンタイムを狙いますが、投稿が多くて逆に埋もれそうなときはもう少し時間を早めたりなどします。
18-19時ごろは人もそこまで多くないですが、定時が早い人の帰宅時間と被って見てもらいやすいですし、じわじわ伸びやすいです。
0時超えるとめっきり伸びないので、その時間は避けています。
気にします。時間もそうですが単純にTLに人が多いな~って思うときとか、あとは拡散力のある大手が浮上しているタイミングに合わせて投稿したりしますね。
なるべく人がいない時間にあえて載せるタイプです。
今までの経験上、深夜3時台が1番気が付かれにくく、コッソリ掲載ができます。
(2時だと夜更かし勢がまだ起きている。4時半〜5時台になると朝早い人がもう起きてきてしまうため)
つまるところ、絵を色んな人に見てほしいな…という方は上記の時間は避けた方が良いです……
気にしますね~
twitterだと平日は19時~22時、土日だといつの時間帯が常に人がいるのか分からないので夜適当に上げたりしてます。
あと絵か小説でも変えたりします。ハメ・なろう・渋で小説を投稿するときは朝か22時過ぎメインだったり(通勤時間や寝る前に小説を読んでもらえそう?)男女層や前後の更新時間にどんな小説が投稿されてるかも確認しちゃいますね…絵の時はあんまり気にしないんですが…
気にしてます。大体夜21〜22時頃に上げていますが、金曜の夜と日曜の夜は避けるようにしています。
金曜は某ロードショーがあったりそもそも週の終わりだからか人がいない気がしますし、日曜夜は某鬼退治があったりするので。
夜9:00~10:00の間ですね
フォロワーさんが社会人と海外勢中心なので
中高生のフォロワーさんや学生が多いジャンルだともう少し早い時間帯が良いかもしれませんね
自分はもう最近どの時間でもいいやってなってます。拡散力の高い方にRTされてもそこまで反応もないし、固定ファンの方々がいいねしてくださる感じで(この方々天使だ)人が多い時間帯であろうと曜日時間関係なくいいね数は変わらないことに気付いてしまったので笑。
粛々と、自分が載せようと思った時間帯にしてます。もうこれ運だわ状態です。
自分も上の方と同じですねー
固定のフォロワーさんが見てくれる感じなので
人が多い時間見計らったのに伸びなかったら悲しいし、人が多いとすぐ作品流れちゃうから結局あんま変わらないかなと個人的には思ってます。
私も上の方達と同じです〜。
いつあげても作品の傾向によっては反応変わりますが、それ以外はたいして変わらんです。
夜中の3時ころあげる時もあれば、朝8時とか、夕方4時とか。まあ、バラバラです(笑)
1週間後でもいいねつくときはパラパラつきますしね。
気にしません
とにかく描けたら即投稿!(そのためしょっちゅう投稿後に描き忘れに気づく……
見てもらいたかったらセルフRTすればいいし
気にせずアップしちゃってます。
なのでいつも夜2時とかになってしまう…。
でも人の多い時間帯でも、結局埋もれて流れてしまうので、あんまり気にしても仕方ないと思ってます。
いつも見てくれてる人たちはメディア欄をチェックしてくれてるっぽいので、それでいいかなと。
時間帯はあまり気にしないですが分は気にしてしまいます(自分でも変なこだわり持ってるな〜とは思います)
こう、19時00分ぴったりにあげたい…!みたいな謎のこだわりがあります…笑
一般的には早朝、通勤通学時間帯、昼(12時台)、夜(〜24時)、とかいわれるけど自分は我慢できなくて完成したら即見てみてしちゃう
pixivは気にせずアップしちゃいますが、ツイは一応時間見て投稿しています。
22時ごろが一番反応がいいかな〜あとはいつも拡散してくれる大手さんが浮上しているタイミングとか。ずるいですが。