100%見てくださる方に好かれ続ける創作者なんていないですよね。...
100%見てくださる方に好かれ続ける創作者なんていないですよね。
先日初期の頃からフォローして見てくださっていた方にフォローを解除されました。
吐き出し失礼します。
初めまして。
旬ジャンルで二次創作BLを描いてる絵描きです。完全壁打で運用していますが、旬ジャンルの恩恵にあずかることができたため、ありがたいことに見て頂く機会が多いです。
壁打運用については交流が苦手なのと、以前交流してた頃に関係の悪化がきっかけでジャンルを撤退したことがあったので無駄なトラブルを生みたくないためです。
その方は、垢を始動して絵を投稿するようになった初期の段階から見てくださっていました。始めたての頃は通知を切ってはいなかったため、いいねやRTの通知一覧で見かける常連さんとして認知しており、絵や呟きを投稿するたび通知でその方のアイコンが表示されると内心嬉しく思っていたものです。
きっかけとしては些細なもので、私がこれまで投稿してきたものから考えると人によってはあまり良い印象をもたれない内容の創作を投稿したのです。
良い印象をもたれないとはいっても犯罪とか反社会的内容とかではなく、それまで描いてたカプ解釈とは異なる解釈の漫画を投稿したような感じです。身バレを避けたいので詳しい内容は省きます。
それから、その方を拝見することがなくなりました。
粘着的な行動なのは自覚しているのですが、少し心配になりその方のツイートを覗きに行ったことで初めてフォローを外されていたことを知りました。
ツイートを遡って見たら「好きな絵描きさんが苦手な解釈を描き始めて辛い」と呟かれており…その絵描きがどうやら私のことだと分かった瞬間、言いようのない寂しさが募ったのを覚えています。
心の支えを失ったような、そんな感覚でした。
SNSでお互い顔も知らず、フォローし合わなければ繋がりさえ生まれない世界ですが、その方の存在に救われていたのは事実なので、せめて「今までありがとう」の一言でも伝えられたら良かったのにな…と思いました。
まとまりのない文ですみません。今の自分の運用方法でこんなに寂しく思う機会に恵まれたことがなかったのと、こんな感情を表で語るのは忍びなかったのでこちらで吐き出させていただきました。お目汚し失礼しました。
みんなのコメント
お疲れ様でした。
それまで描いてたカプ解釈とは異なる解釈の漫画を投稿したような感じです>感じたのは、作り手として気持ちわかるなと思いました。なんというか、トピ主さんの中では新しい作風に挑戦してみたかったのかなって気がしたのです。私はいつもハピエンばかり作っているのですがバトエンやどうしようもないクズだけどその中での愛とか描いてみたくて書いたら熱狂的なファン(リア趣味友)から信じられないほど怒られたことがあります。しかも大喧嘩からの疎遠になりました。
とても辛いとは思いますが、相手の問題です。今までありがとうは気持ち的にお伝えしたいとは思いますが、控えたほうがいいかもしれません。相手...続きを見る
トピ主です、コメントをありがとうございます。
仰る通りです。私もコメ主様と同様で日頃同じようなネタばかりを描いており、たまには別視点から切り込んでみよう…!と思い立った結果が上記のようになってしまった感じです。
コメ主様も似たような…しかもリアルの趣味友達なら、私より距離が近い分大変な思いをされたんじゃ…!心中お察しします、お疲れ様です。
気持ちだけで留めて、伝えにはいかないつもりです。
というのも、相手の方は恐らく私が認知していることを知らないと思うので、そんな私からいきなりアクションをしかけたらいらぬ心労をかけてしまいそうだと思ったためです。
そうなんですよね、相手次第な...続きを見る