創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: y74toLeV2021/11/23

オタクの考えるギャルの一人称があーしなのはなぜでしょうか? ...

オタクの考えるギャルの一人称があーしなのはなぜでしょうか?

オタクに優しいギャルって人気がありますが、女子校に通っててギャルと接する機会が多かったですがあーし呼びの人は1人もいませんでした。
自分の下の名前呼びかウチならわかるのですが…何かあーし呼びが定着したきっかけの作品とかってあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5niobdZT 2021/11/23

ギャルもののエロ漫画をよく買います。
が、一人称が「あーし」は見たことないですね…。
わたし、あたし、ウチ、私、の普通なものが大半でした。

逆にトピ主さんの読んだ作品たちが特殊だった可能性もあります!引きが良いですね。

ID: oKQ2kWJP 2021/11/23

そんなにあーし見ますかね?「あたし」ならよく遭遇する気がするけど。

ID: 2jVUHTrN 2021/11/23

あーし呼びのギャルが出てくる有名な作品だと俺ガイルですかね?

ID: トピ主 2021/11/23

pixivの一次創作のギャルの全年齢漫画がよくおすすめで出てくるのですが、それが全部たまたまあーし呼びだっただけかもしれません…笑
俺ガイルも初めて知りました。ありがとうございます!

ID: Gf41are2 2021/11/23

某有名ユーチューバーがギャルの物真似をするとき一人称が「あーし」になるので、気づけばギャルの一人称=あーしのイメージになっていました。でもよく考えたらたしかにリアルでも他のフィクション作品でも見たことないです…。俺ガイルも知りませんでした。

ID: Q5qMDhf6 2021/12/05

色々調べたけど、やっぱ俺ガイルのあーしさんの影響みたいね
明らかにアニメ化以降にそういう作品やツイートが増えてた

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...