創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rqNyGOjn2020/02/07

商業作家様が二次創作での活動を始められたり、人気作家様が商業デビ...

商業作家様が二次創作での活動を始められたり、人気作家様が商業デビューされるのを見かけるのですが、どれも皆絵描きさんばかりです。
字書きさんでも二次創作の同人から商業デビューされる方はいるのでしょうか?または創作スキルを他に活かして働いておられる方などいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: klLr4jI6 2020/02/10

トピ主です。そもそもの土俵が違うことは重々承知なのですが、最近絵描きと字書きの格差をひしひしと感じていまして、やはり字書きは日の目を見ない世界なのでしょうか…

ID: pbmJHIxl 2020/02/10

二次小説となると、昔は大手さんが商業デビューしているのを度々見かけました。
近頃は、オリジナルで活動している方なら見かけるかな…という感じです。
ただ、やはり小説より漫画の方が圧倒的に需要が多いですから。皆さん賞に応募されたり、注目を集める工夫をされたりして、陰で努力しているのだと思います。
創作スキルを活かして働きたいなら、自ら行動あるのみだと思います。

ID: ZM7eyfGb 2020/02/10

格差というよりはそこに至る経緯が変わったのだと思います。
小説なら今は「小説家になろう」などしっかりと一次創作者向けの土台が育まれているので
二次創作者からそもそも適性があるか分からない一次作家(漫画でも二次は大手だけど一次はからっきしな作家は山ほどいます)探す必要性が無くなったのではないでしょうか。
現に既に公開されている一次創作を書籍発行する機会は昔より格段に増えていますよね。

ID: 1RJcAalD 2020/02/10

昔、BLとかJUNE系のジャンルが流行り始めた頃はバブル状態で、二次で人気の人が商業に引き抜かれることもあったようです。もちろん、そこから商業に残れた人はほんの一握りだったと思いますが。
今は、よほど特別な機運(二次OKなジャンルで公式からノベライズの依頼とか)にでも恵まれなければ、声がかかるようなことはないのでは。それだって単に運や創作の上手さだけではなく、ジャンル内でそつなく交流などして認められる地位を築いている必要があるでしょうね。人気という意味だけでなく、お仕事ですから、コミュニケーション能力や察する能力はかなり高く求められると思います。自分は業界に詳しい者でも商業経験者でも何でもな...続きを見る

ID: SgNKkCat 2020/02/10

昔は二次小説書かれてる方もバンバンデビューしてました
けど余り続かなかった印象です
編集に無意味なエロシーンを求められたり自由に書けず頑張って書いても売れずで

ID: hVjpscoI 2020/02/11

けっこういると思いますが…。
ゲーム系の二次書いてる方が気がついたらデビューされてたのは何度か見ました。ただの私の思い込みかもですが、SF系は多い印象があります。
最近でもラブライブかなにかの二次創作書かれてた方がハヤカワからデビューされた例があったはずです。
小説家は名義変えることも多いし、絵よりは気付かれにくいので話題になりにくいだけな気もします。

ID: jNsP4HLg 2020/02/12

トピ主です。
字書きさんも商業デビューされる方はいらっしゃるんですね。
ですが特に活字離れが激しいと言われる昨今、デビューしたとてその後がまた厳しいという感じでしょうか。
やはりどうしても絵との需要の差がありますよね…。
私自身字書きでプライベートの時間を削って試行錯誤しながら創作しているのですが、絵のような反応も無く、
趣味というにはあまりに無味乾燥でこのまま突き詰めた先に何が残るのかとふと虚しくなりまして、投稿した次第です。
皆様丁寧な回答ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...