創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DwrLqSY62021/11/25

原作終了で部数が一年で100前後から40前後になりました。モチベ...

原作終了で部数が一年で100前後から40前後になりました。モチベと財布事情について。
鍵ジャンルなので大っぴらに活動はできません。ピクブラでフォロー限定パスワード公開のジャンルです。
これまでは激安オフセ〜高めオンデマンドでフルカラー表紙本を出してましたが、
ここまで減ると、頑張っても読んでくれる人これだけか〜とかこれまでのところより安いところか装丁変える時期かな….と言う考えになりました。
前までは脱稿したら即次の原稿!という姿勢でしたが、部数減ったショックとこれから印刷所どうしようかなでぼんやりしています…
印刷費回収できてないのにまた新刊刷るのか〜とかいっぱい本出して飽きられたのかな〜とかグルグルしてしまいどうも集中できません
似たような状況のかたはどう乗り越えたか知りたいです。
グダグダ書いてしまいましたが要は「部数減った時のモチベ維持法は?」と「安くて綺麗な印刷所教えてほしい」ってトピです
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4cCvgLdU 2021/11/25

>部数減った時のモチベ維持法は?
それでも自分がまだ描きたいなら描く。もっと人に見てもらいたい気持ちの方が大きければ新しいジャンル探して移る。

>安くて綺麗な印刷所教えてほしい
50冊以下ならやっぱりオンデマンドになる。
オンデマでも印刷きれいで安いと思うのはブロス、booknext、プリントキング、あとイベント搬入限定になるけどサングループなど。大陽出版もきれいだけどお高めだった気がする。表紙のカラーはどこも似たような印象だけどマットPPかけるとオンデマ感少し薄れます。

ID: pC5v8TYD 2021/11/25

概ね上の人と一緒ですけど、モチベさがって嫌々描くくらいなら、これから伸びそうな作品を見てハマれるようになった方が良い。
他人の評価など気にせず、自分が楽しめるようなものだけ作って自己満足できるなら、それを少しずつ進めて本にするのも良い。
逆に言えば、他人の目を気にせずに好きなように描くチャンスでもある。
界隈によっては他人の地雷を気にしたりして自由な二次創作出来ない人もいたりするけど、その柵が緩んできてると思うのも1つ。

ID: qTZwDSB3 2021/11/30

残った人ほど本当の読者、みたいに思えば続き描くモチベも出てきたりはします

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原稿中にスランプに陥ってしまったとき、どうやって乗り越えていますか? 現在次イベに向けた原稿をしているのです...

女性向けジャンルでフルカラー漫画本って部数出ますか? 素朴な疑問です コミケなどで男性向けジャンルを見てい...

これ全然面白くないなとかいまいちだなと思った本がやたらウケた、というような経験ありますか?(WEBでなくて本限定で...

フォロー外されるのすごい怖いよ〜 自分が作品あげた時にフォロワーの数字が減るとそこそこのダメージくらう 同...

好きな創作物と作れる創作物は違うって言うけど実際のところ差異はあるか教えてほしい 文章の話でもOK なにか関連エ...

今いる界隈に限界を感じるのですが、自分がおかしいのでしょうか? 来月推しカプで初めてのオンリーが開催されます。と...

BOOTHの送料の件についてです。 あんしんboothパックを使って再版本の予約受付を開始しました。 後日...

イベントなどでカウモのお財布ショルダーplusを使ってる方にお聞きしたいです ・お金はどれほどはいりますか ・...

黒髪ジト目ダウナー系の男キャラクターを教えて欲しいです。 結構いるとは思いますが自力だとなかなか刺さるキャラが見...

自分より絵の上手い相手に嫉妬したり劣等感を抱いたときどうしてますか? 私はChatGPTなどに思いの丈を吐き出し...