アニメにハマれなくなってしまい悩んでいます。 私は中学生ご...
アニメにハマれなくなってしまい悩んでいます。
私は中学生ごろから、
アニメをみる→二次創作で熱が上がる→沼 と言う感じでずっとアニメや漫画にハマってきました。
ですが数年前からアニメを見て面白い!となるまでは良いのですが、他人の描く二次創作を見ても全く萌えなくなってしまい、ハマるという事が出来なくなってしまいました。
アニメや漫画にハマっている時がどれだけ楽しいか分かっているので、このまま何にもハマれないのかな…と不安になってしまいます。 せっかく面白いアニメを見つけても、夢中になれません。
皆さんはこういう経験ってありますか?また、どうやってまたハマれるようになりましたか?
よければ回答よろしくお願いします。
みんなのコメント
ハマる時はまた自然にハマると思います。トピ主さんは今よくも悪くもオタクから普通の人に変化してる最中かもしれないですよ。
アニメもそのまま見続けながら、他の新しいオタク活動以外にも興味もってやってみるといいかも。
そうしたほうが、またもし次に何かにハマった時に創作の幅はひろがってると思います。
コメありがとうございます!
確かに無理してハマろうとするの、良くないかもですね… 他の趣味を見つけてみようかと思います…!
全く見当外れだったら申し訳ないのですが、トピ主さん、私生活が忙しかったりアニメにハマれないことに焦りを感じて心や体がお疲れになっていませんか?
アニメを観たり漫画を読むことって、楽しいけど集中する分気力や体力を使うと思います。二次創作で他者の視点や解釈を受け止めて咀嚼するのも同じです
もしかしたらちょっと食傷気味なのかもしれません
私も中学生くらいの時からアニメや漫画に魅了され二次創作も楽しんできましたが、大学時代それまでの人生で一番没入した作品の供給が少なくなったタイミングで部活が忙しくなり、ぱたりとアニメや漫画にハマれる体力が尽きた時期がありました
新たに別の作品に手を出しても...続きを見る
わああ〜長文でしかもタメになることばっかり…凄く助かりました!ありがとうございます…!
そうですよね、一旦他のことに目を向けて…確かに私生活忙しいです !!それでアニメに逃げようとして、けど忙しいからなかなか咀嚼できなくて…という事にきっとなってます…いやそうだ…!! 他のことに気を向けてみたらまたアニメに興味が湧いてくるかもしれないですね! ちょっとだけ離れてみようかな… ほんとにありがとうございます!
アニメや漫画から自然と離れ、絵を描くことも無くなっていたのですがその後某バンドにハマっていた時期がありました。2次元のジャンルじゃなくても、熱量ややることは2次元オタクだった頃と何も変わらず楽しかったです。心を動かされるものがある日々って本当に良いですよね。
トピ主さんもアニメ漫画以外で強烈にハマる何かがあるかもしれないですよ。というか今は単純に心身共におつかれ気味なのではないかと思うので、ゆっくりされてほしいです。
ちなみにその後とあるゲームにハマり10年ぶりにまた絵を再開したので、普段目を向けないようなものを少し覗いてみるだけでも、また何かにハマる時期は必ず来ると思います。