創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mLRWJpz82020/02/19

体調不良と喋りたい事が無くなってしまったのでSNSをやめようと思...

体調不良と喋りたい事が無くなってしまったのでSNSをやめようと思っているイラスト描きです。
今描いているジャンルで、仲良くさせて頂いている相互フォロワーさんがこちらのつぶやきを元に描いて下さった線画を自分が彩色をしてpixivに載せている絵が一枚あるのですが、やめようと思っているSNSでしかその方と繋がりが無いため、
このまま載せたままにすべきか下げるべきか迷っています。
(彩色版は当方のアカウントでのみで、線画が相手側の別SNSのアカウントで上げられています)

今のジャンルに飽きたわけではないのでPixivのみの投稿にしてゆっくりまだまだ描けていければと思うのですが、
自分や相手が別のジャンルに移った場合や自分が投稿しない期間が長期になる等も考えられるため、どう在れば失礼が無いのかがわからなくなってしまいました…。

疎遠の可能性は覚悟しているんですが、そうなると自分の作品ページに投稿が残っている事を相手はどう思うのか…
相手にどうしてほしいかストレートに聞くべきか、こちらが下げる・下げないを予め決めSNSをやめると伝えるべきか…

疲労で頭が働かない日々が続き判断がつかなくなったためこちらに相談するに至りました…何かお聞かせ願えれば幸いです…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: brzWBguy 2020/02/19

ストレートに相手に聞きましょう。悩むより早いですよ。

ID: zLMAgX0b 2020/02/19

ストレートに聞くのがいちばん良いと思います。
この書き込みもとても分かりやすいですし、ここに書かれていらっしゃることを相互さん向けにちょっと手直しすれば、誤解なく伝わると思います。

ただ、とてもお疲れでいらっしゃるというのがちょっとだけ気になります。
仰っているように、仕事や日々の雑事で疲れきっているときって、判断力が正常にはたらかないですよね……。私も経験あるのでわかります。
そういうときって、大事な決断は避けたほうがよいような気もします。
とりあえず「お仕事多忙のため低浮上になります」とでも宣言してしまって、小さなことに気を回せるだけの気力が回復するまでは、うっちゃっておいて...続きを見る

ID: トピ主 2020/02/22

トピ主です。判断がつかなすぎてストレートに聞く事すら失礼に値するかもしれないと不安だったので、お二方ともストレートに聞く事を推して下さった事は霧が晴れたかのようでとても助かりました…!
実は今すでに「1ヶ月ほど不在」という宣言をして休んでいる最中なのですが、以前から自分はSNSと相性が悪いのではと感じていて、そんな中で身内が大病を患ってしまったためあまり休めている実感がわかないまま日が経ってしまうばかりでして…。
ならばいっそやめて回復を図るほうが良いのではないかと至った次第なのです。自分の疲労の一文にお気遣い痛み入ります…。

兎にも角にも、頃合いを見て相手の方に相談しようと思います...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漠然としたネタのメモ書きから話を作っていく方法について、みなさんがどうやっているのかをお聞きしたいです。 漠...

グレーなADHDを自認している女です。二次でなくオリジナル小説を今書いてます。 その主人公の性格や背景の一部を、...

旬ジャンル旬カプって部数どのくらい出ますか? 部数トピで聞こうか迷いましたが、自分が出す本のアドバイスというより...

夢界隈はめんどくさいですか? また関わらない方がいい?

私にはとある推しがいて各1を組んでましたけど私のフォロワーが私がその推しを好きなの知ってて各1組んでるのに私の好き...

私の交流スタンスってわがままなのでしょうか? 界隈で多分古参の方に入り、フォロワー数だけでいうと大手側にあたりま...

フルカラーイラスト本が納品されたのですが、中身の色味が画面より肌色が全体的に白っぽくなってしまっていて、青っぽくな...

隠れオタク/オープンオタクでよかったこと/嫌だったこと、 の体験談を教えてください。 私は隠れオタクなので...

久しぶりにイベントで本を出そうと考えているのですが、構成について悩んでいるので、皆様の好みについて教えてください!...

長寿ジャンルで本を出す時のネタ出しについて 今ハマっているジャンルが既に10年超えていてジャンルとしては長い方だ...