創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Z6uNE58D2021/12/05

総集編について 今まで描いていたコピー本を合わせたものをオ...

総集編について

今まで描いていたコピー本を合わせたものをオンデマンドで作っても良いものか悩んでいます。

載せる予定の漫画は全て今年中にあったイベントで頒布すたもので、コンビニでプリントしてホッチキスで止めたいわゆるコピー本5作です。
買いたいと言ってくれる方が結構いたのですが、多忙で製本する時間がないのでまとめて印刷所にお願いしたいなと思っています。書き下ろしはなしで値段はコピー本5冊を合わせた値段より少しだけ安い程度です。

コピー本で買ってくれていた人からしたら「なんで一年もしないうちに総集編にするんだ」と思いますかね。
率直な意見をお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rdG0KD7P 2021/12/05

個人的にはアリだと思います。コピ本って本当劣化しやすくてこころもとないので、きちんとした形で印刷所で刷ってくれた方が嬉しいです。

ID: 4k6HrBNw 2021/12/05

「なんで〜」は無料のweb再録なら思いますが、普通に再録本として出すなら問題ないのでは?
コピー本は完売してるんですよね?
もう全部持ってる人はスルーするだけですし、買えなかった人なら嬉しいでしょうし。
コピー本より綺麗な形で欲しいって人は買い直してくれるかもしれません。
一般的な「再録本」と同じ扱いだと思います。

ID: Z5gGkq26 2021/12/05

良いと思います。
上コメさんの言う通りコピ本って保管にも向かないので、ちゃんとした製本されたものになるなら喜ばれもするんじゃないでしょうか。

ID: トピ主 2021/12/06

ありがとうございました
大丈夫ではないかと言う意見が多くて安心しました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...