ID: 2fVCW47M2017/12/18
いつも手伝いをしてくれるライトオタの友人。たまに軽々しく「次は壁...
いつも手伝いをしてくれるライトオタの友人。たまに軽々しく「次は壁だ配置じゃないと来ないから」と言われると、悪意がないのもプレッシャーを与える気がないのも分かっているのにイラっとしてしまいます。どういう気持ちでスルーしたら良いのでしょうか。また、皆さんはそういう気持ちをどう処理しますか?
みんなのコメント
ID: gNPWqbX4
2017/12/18
イラッとするときもあるかもですが、「そうだねー!壁がいいなー!」という感じの返しで、冗談ぽくするのが1番ではないでしょうか。といってもその方とどのくらいの関係なのかがよくわからないので難しいですね。。すみません。
ID: zekh8QcA
2017/12/20
イラっとするならもう呼ばないかもですねえ。
どうしてもお願いしたいなら、そういう言い方はイラっとすること、壁サークルというのは決して簡単になれるものではないことを伝えてみるといいかもしれません。
真面目に聞いてくれるならいいし、そこで真面目に聞いてもらえないなら、やはり呼ばなくなるかもです。
ID: 5yF9EDw0
2019/08/31
「次は壁だ配置だと良いな!」くらいなら分かりますけど
「次は壁だ配置じゃないと来ないから」は確かにイラッと来て意味分からんし、
自分なら他に手伝ってくれる人を見つけるかな。
こちらの投稿もおすすめ
/topics/4265
「上手い」という感想をプレッシャーに感じてしまいます。アドバイスがほしいです! ツイッターにイラストを上げ始...
/topics/1201
数年ぶりにイベント参加することになり、壁に配置されたのですが友達がいないので開始直後に買い物に出かける予定です。 ...
/topics/4424
twitter上での創作活動において今後の身の振り方等のアドバイスが欲しいです。 先日、私は元相互様にとても...
/topics/3345
どうしようもない他の創作者への嫌悪感ってどう処理してますか? 多分お互いに嫌いな人がいます。 昔は尊敬してもい...
/topics/1150
特定のサークルではなく、カテゴリやキャラやカップリングで配置は配慮されるのでしょうか? 嵩張った衣装が隣の自分の...
/topics/2850
質問させてください。 同じジャンルで活動している壁打ちから自分がされて嫌だと感じるのはどのラインからでしょうか?...
/topics/606