pixivランキング入りの話 pixivのランキング入りの...
pixivランキング入りの話
pixivのランキング入りの話が聞きたいです。
主に順位、投稿内容(漫画イラスト長編小説etc)
ジャンルや時期は言わないorぼかしで大丈夫です。
ただ入った時の気持ちが聞きたいです。自慢大歓迎!
(返信しませんのでたくさん語ってもらえたら嬉しい)
みんなのコメント
自分自身はたまたま旬ジャンルの旬の時期に女子人気で一桁ランキング入りしたのが、今でもいい思い出。当時はジャンルがめちゃ活発で、なのに他の絵馬の方よりランキングが上だったのがモチベーションになったな。本当にタイミングなんだろうけど。
小説日欄片手
旬とかタイミングとか交流とか何か色んなものが重なって偶然起きた奇跡でもう一生ないと思う
でも当時はあんまりよく分かってなかったから「わーい!次は一位目指そ」と思っていた 可愛いな
もっと喜んでおけば良かったなと思います
斜陽の大手ジャンル、中規模CP。
ランキングには自ジャンルは、もうほとんど載りません。
R-18女子に人気、長編小説で載せていただきましたが、完全に運だろうなぁー、と感じます。
でも自作以外でもう一作だけ載っていた他CPの作品より、ほんの少しだけ順位が上だったので、謎の達成感がありました。
通知が来た時は、存在そのものを知らなかったのでビックリしました。キャプションで報告しているのを見かけたので、自分でも記載してみましたが、なんか自慢っぽくていやらしかったかも……と今になって後悔しています。
小説デイリー1位取ったことあります
旬ジャンルかつ1番人気CPだったのですがそんな伸びる?みたいな感じで他人事でした
長編書き慣れてない中での初めての長編で1位だったので自信がつきましたね…
ちなみにそれからもいくつかデイリー入ったりはしましたがTwitterのフォロワーは300もいかないままだったのが別なんだなーって感じです
小説で旬の時にデイリー片手。その時一気に伸びてツイもフォロワー増えて、それ以降支部に小説あげる度に20位以内には入ってました。一桁何度か。大体半年と少しで旬が過ぎて50位、80位と落ちてラン入りしなくなりました。
なんとなく、今の流行取り入れてみた物が書きたくなって、旬ジャンル旬CPをウケがいい書き方したら一桁入りました。
イラスト、漫画、SSどれもランキングにはいったことがあります
絵描きメインなのでSSは滅多に書きませんが、SSが自作の中で1番順位が良くてびっくりしました
はじめてランクインした時はやはりうれしかったですね。全く無名の壁打ちでもランクインできるpixivありがたいなーと思いました
2回目3回目になると"これくらいのブクマ数や閲覧数でランクインできるんだ!?"とかランキングシステム自体に興味が湧くようになりましたが笑
両刀で絵も字も別々のジャンルでランキング入り経験があります。どちらも旬ジャンルだけど村レベルのマイナーでしたから、かなりビックリしました。ROM専はもちろん、別界隈の人達にも刺さったようでした。
ただ、喜んだのは束の間で、その直後から界隈から村八分になったので以降はpixivにはあまり投稿しなくなりました。
字で1桁台でランキングしていました。
気持ち…正直「あ、そうなんだ」くらいです。pixivのランキングって確かにすごいことなのかもしれないけどある程度旬、旬落ちくらいのジャンルが入るものだと思って居るのであまり実力だとは思っていないですし、対して恩恵が無いです。
上の方と似たような感じで、村八分とまではないですけど同レベルだと思われていた?同ジャンルの人たちから急に反応がなくなったりも経験したのであまりいい思いはしてないです。
それよりも徐々に伸びて行って1000usersブクマ突破したほうが個人的には「やったー!」な気持ちになります。
小説1桁を数回、2桁常連でした。
「これがウケる」って確信を持って書いたし色々ガチで狙ったから、初投稿からジャンル抜けするまで常にランキング入りしてたけど「そりゃそうでしょ」って気持ちでした。ランク入りする自信があったし評価されて当然。そういう作品を狙って書いてた。ブクマとコメントがガンガンついてくのは爽快だったよ。ただ「閲覧数とかブクマ数に応じてインセンティブがあればいいのにな」なんて発想になっちゃったから辞めた。
今は天井30のマイナーにいるけど、評価のために頭使わなくても埋もれないからこっちの方が楽しい。
字で2桁前半を短編2連続(旬)
やっぱり嬉しかったし通知スクショしてとってあるけど、正直自作の中でも書き殴りに近く、こんなのがランク入りするのかよという複雑な気持ちもありました。
pixivの小説ランキングはそれから信頼してないですし、実際内容が良いものはほとんど無いと感じます。
まあ……嬉しかったけどさ……!!
小説日欄1位取ったことあります。ジャンル変えてまず1作目では必ず日欄片手には入るように試行錯誤して書いて、その後のオフ活のためにもブランディングしてます。
毎回本当に嬉しいし全部スクショ撮ったりしてますけど、あげる前はいつもノイローゼみたいになって欄に入らなかったらどうしようって半泣きになってメンタル壊して相方に吉牛してもらってます。
あと上の人も言ってますけど日欄は入り方にコツがあるので、コツさえ分かれば割と直ぐに入れます。あと同ジャンルの書き手からは嫌われますのでそんなにいい事ないです。
ただやっぱり嬉しいし気分はいいよ!!!!!私やっぱり神!ってなるし自己肯定感のために大事!!
旬→旬落ちジャンルで小説。
一年くらい前からシリーズをぽつぽつ書いてて、今のところ全部ランキング入りしてる。
最初は「え!?」となって中頃から「入る…かな、どうかな…」となり、今となっては「まだ入るのかーありがてえ」となっている。
特に力を入れて、萌えと滾りをぎゅうぎゅうに詰めた数話が一桁入りしたのはとても嬉しかった。
ちなみにシリーズ外の小説は入らないことが多いので、固定さんがついてアップ→即反応してくださっているのは強いのかもしれない。
ランキングはたまにながめるけど「今の旬はこれなのかー」の判断と「もう自ジャンルはほとんど入らないなー」と、なんとなくの流れを察するのに使っている...続きを見る
小説、旬ジャンル、中堅カプで二桁常連、少し前に一桁取りました
正直飛び上がるほど嬉しい
ジャンルの力ってすごいですね
一次創作小説でランキング入りしていました。
1ヶ月以上ずっと10位以内でした。
二次創作より人が少ないので、出来たことだと思っています。
旬ジャンル最大カプ小説でDR1位になりました。
ジャンルの人が好きそうなネタ、文章、キャプション、投稿タイミングまでかなり気をつかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
更新するたびに増えていくブクマが麻/薬みたいで、もう1回旬ジャンルにハマってあの高揚感を味わいたいです。
だいぶ前ですが、元旬ジャンル絵描きです。漫画でランキング入りしました。
デイリー1位を2日間キープ出来てたのが一番嬉しかったかな!1位をとることがあっても翌日までキープできるのはなかなかないことだと思うので…!
大体何かしら描けば20位ぐらいは入るし、良い感じのが描ければ一桁代に入ります。
楽しんで描いたものを読んでもらえて、コメントもブクマもつくのは嬉しいです。
ま、ジャンルの力ですね〜〜〜!!!!!!!
中規模ジャンルのメジャーカプの小説で、R-18 男子に人気でギリギリランキング入りしたことがあります。もっと勢いよくブクマ数など伸びたこともある健全な小説ではランキング入りしたことなどないので、R-18の方が競争が激しくないのかもしれません。
女の自分が書いてる少女漫画風味な恋愛小説なのに、なんで男の方にウケが良かったのか、謎だな…という気分になりました。