ID: MCfitZgv2021/12/12
オリジナルロボットのデザインについて質問です。 ツインアイで二...
オリジナルロボットのデザインについて質問です。
ツインアイで二本や四本角があるカッコイイロボットを描こうとすると、
ガンダムと被りやすいです。何処までならセーフですか?ヒュッケバイン騒動もあったので気になります。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: i1dnSmjk
2021/12/12
どこまでOKかは権利会社の担当部署の人しか決められないしこういう場では回答できません。
額から黄色いV字角生やさないで米神から後ろに向かって青い角生やすとか
目の形ゴマ粒型にして紫に光らすとかガンダムに似ない方法はいくらでもあると思いますが。
ID: uSzAngOc
2021/12/12
本家のデザインが多様化してきてるので、ツノ生やして『ガンダム』のロゴ付けると全部ガンダムに見えますよね
逆に言えば、それっぽいデザインになっても余り気にしなくて良いと思います
しょせん個人の創作だし……
ID: ah1bsF2n
2021/12/14
V字角、ガンダムと同じ形状の目、両サイドのエアインテーク、マスク状の口。
この4つ中3つ揃ってしまったらアウトというか、ガンダムヘッドに似てるなって思っちゃいます。
エヴァの初号機ですら、V字角だったらガンダムっぽく見えてしまいますからね。
メカデザインも幅が広いので、アーマード・コアや勇者王シリーズ、また色んな骨格モチーフを参考にしてみたらどうでしょうか。
アルドノア・ゼロやヴァルヴレイヴは角もあって2つ眼も多かったですが、ガンダムっぽいデザインは少なかったと思います。
1ページ目(1ページ中)