創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pC2QXTH42021/12/14

創作がしたくて、何度もやっては辞めてを繰り返してます。 【例】...

創作がしたくて、何度もやっては辞めてを繰り返してます。
【例】イラスト、漫画、ゲーム制作、動画制作、小説執筆

トライ&エラーの結果、自分がやりたい事は見えてきたのですがやはり続きません。
【やりたい事】
●キャラの表情を表現したい(表情差分を使い分けるだけでよい?)
●ストーリー?世界観を凝ったものにしたい?
●会話劇のようなものをしたい(キャラの掛け合いがしたい)
●濃いキャラを出したい(愛せるキャラクターを作りたい)
●カタルシスのある作品にしたい
●創作モチベが保てるレベルで人に見られたい、評価されたい

サブカル関係の雑談をしながら今後の創作の指針を見つけたいです。
【内容例】
●創作に関して語り合う
●好きな作品に関して語り合う

【最近のマイブーム】
●パワポケ ●初期のペルソナ ●メガテン ●逆転裁判 ●呪術廻戦 ●ガンダム ●福本作品
※浅く広くミーハーなオタク活動しております

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HVqOvGX5 2021/12/14

イラスト、漫画、ゲーム制作、動画制作、小説執筆

これらを全て同時進行されてどれも続かないという事に悩まれている、で合ってますか?
どれかひとつに絞って根気よく向き合ってみては?

性格的にひとつの事に向き合えない、なんでもかんでもやりたいという事も
あるかもしれませんが、どれも中途半端では自分が納得するものはできないと思います。
それに、ネットで公開してもある程度のラインまで実力を上げなければ
評価もされずモチベも上がらない可能性があります。

例えばイラストから始めて、基礎が出来ればストーリーを膨らませて漫画にしてみるとか。
漫画が出来ればそれを文字だけで表せられるよ...続きを見る

ID: x4nCd7QU 2021/12/23

取捨選択。
何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。
まずは1つどれか絞ってやってみては?

あれやりたいこれやりたいのどっち付かずで二兎追う者は一兎も得ず状態なんだと思いますよ。

ID: OAsVyn7h 2021/12/23

やりたい事を全部叶えようとするから色々と目移りしてしまうのではないでしょうか。
やりたい事で列挙されてる事1つ叶えられたら御の字で、そのくらい時間がかかるものなんだなと年を取った今は思います。
でも色々と実際にやってみているのは素晴らしいですね。
その分野で大成しなくても、今後に活かせる経験値は積んでいけていると思います。
経験が思いがけない場面で活かせる日が来ることもあるので、しっくりこないならそのまま色々とやり続けてみればいいのではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...