創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: pC2QXTH42021/12/14

創作がしたくて、何度もやっては辞めてを繰り返してます。 【例】...

創作がしたくて、何度もやっては辞めてを繰り返してます。
【例】イラスト、漫画、ゲーム制作、動画制作、小説執筆

トライ&エラーの結果、自分がやりたい事は見えてきたのですがやはり続きません。
【やりたい事】
●キャラの表情を表現したい(表情差分を使い分けるだけでよい?)
●ストーリー?世界観を凝ったものにしたい?
●会話劇のようなものをしたい(キャラの掛け合いがしたい)
●濃いキャラを出したい(愛せるキャラクターを作りたい)
●カタルシスのある作品にしたい
●創作モチベが保てるレベルで人に見られたい、評価されたい

サブカル関係の雑談をしながら今後の創作の指針を見つけたいです。
【内容例】
●創作に関して語り合う
●好きな作品に関して語り合う

【最近のマイブーム】
●パワポケ ●初期のペルソナ ●メガテン ●逆転裁判 ●呪術廻戦 ●ガンダム ●福本作品
※浅く広くミーハーなオタク活動しております

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HVqOvGX5 2021/12/14

イラスト、漫画、ゲーム制作、動画制作、小説執筆

これらを全て同時進行されてどれも続かないという事に悩まれている、で合ってますか?
どれかひとつに絞って根気よく向き合ってみては?

性格的にひとつの事に向き合えない、なんでもかんでもやりたいという事も
あるかもしれませんが、どれも中途半端では自分が納得するものはできないと思います。
それに、ネットで公開してもある程度のラインまで実力を上げなければ
評価もされずモチベも上がらない可能性があります。

例えばイラストから始めて、基礎が出来ればストーリーを膨らませて漫画にしてみるとか。
漫画が出来ればそれを文字だけで表せられるよ...続きを見る

ID: x4nCd7QU 2021/12/23

取捨選択。
何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。
まずは1つどれか絞ってやってみては?

あれやりたいこれやりたいのどっち付かずで二兎追う者は一兎も得ず状態なんだと思いますよ。

ID: OAsVyn7h 2021/12/23

やりたい事を全部叶えようとするから色々と目移りしてしまうのではないでしょうか。
やりたい事で列挙されてる事1つ叶えられたら御の字で、そのくらい時間がかかるものなんだなと年を取った今は思います。
でも色々と実際にやってみているのは素晴らしいですね。
その分野で大成しなくても、今後に活かせる経験値は積んでいけていると思います。
経験が思いがけない場面で活かせる日が来ることもあるので、しっくりこないならそのまま色々とやり続けてみればいいのではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...