創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 217TwkGx2021/12/16

鍵付き転生してオフ活動は書店委託のみにしたいんですけど、それでち...

鍵付き転生してオフ活動は書店委託のみにしたいんですけど、それでちゃんと作品は売れますかね?長年作品の宣伝も兼ねてSNSやってたんですがあんまりSNS向いてない気がして辛くなってきました。
交流して二次創作界隈にいたときは書店委託でそこそこ出てたんですけど壁打ち垢になって一次創作のみにしてから書店委託はたまに売れる程度になってしまい情けないです。
もっと頑張って良い作品をたくさん描けば自然とファンは増えるのでしょうけど今の私の実力とモチベーションではなかなか難しい気がして来て悲しいです。
だからと言ってまた以前のように交流して二次創作活動する気も起きず…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: L7xfUvDC 2021/12/16

交流(宣伝)ありきで、言い方選ばないとしたら義理で購入してくれてた人がいるからそこそこ売れてたんだろうなと思います
トピ主さんは二次で交流もする気が起きず、いい作品描きたいけどモチベが上がらず、それで「ちゃんと作品は売れますかね?」って、ちょっと甘すぎな気がします。
よっぽどいい作品描いてるなら一定数のファンはいそうだけど、そういういい作品を量産するモチベすらないんですよね?
SNSでも交流はめんどくさいし、時には気が乗らないけど宣伝のために交流しなきゃいけなかったりするからうんざりする気持ちもわかります
頑張る気力はないけどそこそこ売れたいってのが、やる気はないけど美味い汁だけすする...続きを見る

ID: gq7EomGT 2021/12/16

そもそも一次創作は二次創作と比べて反応がかなり落ちると思います。
主さんの場合は絵にファンがついてたのではなく、あくまでもキャラクターのファンの方が購入されていたのでしょう。

ID: 5jKqo6Tw 2021/12/16

作品拝見してないので分からないのですが、一次はそこんじょそこらの画力か話では太刀打ちできないと聞きました。よく二次はよく売れてたのですがと言う人ばっかりですね…いやだから原作人気…。

トピ主さんのような「自分で営業や交流したくないけど売れて欲しい」タイプはもう商業デビューしかないと思いますよ。そこそこ良い大学出て経営とかのお勉強してきて出版業界でどんなクソみたいな性根の作家の作品でも最高だと銘打ち売るかに長けている編集者や広報の方がいますから。

アマチュアのほうがどう考えても楽ですね。どうぞ楽な方をお選びください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...