創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WiU17l2w2021/12/17

相互へ 本の感想、エアリプで呟かずに直接リプかDMしてくれ ...

相互へ
本の感想、エアリプで呟かずに直接リプかDMしてくれ
それが無理なら匿名ツールでいいから 見逃したくないんだ
直接リプやDMがいいと思ってもそれを呟くことで感想が減るのも嫌だから何も言えないYO

感想をエアリプで呟く人、なぜですか?
話しかけにくい人相手だとそういう吐き出し方になるんでしょうか?
私は本の感想はDMかマロで言いたいタイプなので全く意味が分からず困っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GSOT24Ia 2021/12/17

通話で「前に読んだ本でこの描写が良くって、自分もがんばろって思いました」と本の名前伏せている人がいて、「どんな本なんですか?」と聞いたら、同じ通話に参加しているAさん(字馬)だった……という話を思い出してしまった
エアリプもそうだけど、どうしてまわりくどい感想言うんだろうね
Aさんも苦笑いしてスルーしてた

ID: s62Jz7yF 2021/12/17

別に直接送るほどでもないからとか、直接送るとなると文章考えたりするの大変だからとか…自分はそんな感じです。
この映画面白かった!とか、このご飯美味しかった!みたいな、独り言に近い呟き感覚なので本人に届くかどうかはあんまり考えてなかったりします。

ID: lX1p2Ckv 2021/12/17

それ相互に言わないでここでエアってるトピ主も同じでしょ

ID: gkneNV7S 2021/12/17

ちゃんとトピ文読んだ?
呟くことで感想が減るのも嫌だから言えないって言ってるけど

ID: Q0RBnG3s 2021/12/17

結局まともな文を作るカロリーを私如きの作品に消費したくないんですわねという気持ちで見てます、エアリプ感想
ムカつくから今度からエアリプやめえ!!!!って叫ぼうかな

ID: CFXvfNbq 2021/12/17

この世には「感想を見逃したくないしお返事したいから直リプしてほしい作者」「返信が苦痛だからエアリプやスタンプが助かる作者」「作者に直リプは無礼という界隈にいる読み手」「作者に返信の負担を掛けたくない読み手」、いろんな人がいることをクレムで学びました。

ID: 3TPsMJyK 2021/12/17

「全てが面倒でもはや直リプも空リプも要らない作者」となった私のような人間に色々な世界を見せてくれるクレム、ありがとう。気分が良い時に返すのでマシュマロにしてくれ

ID: cw2eJZQt 2021/12/17

相互に感想直接くれってそう言いだけの話では
それでも直接くれないならそういう人だと思い相互の考えを尊重してあげるべきだと思います

ID: 5eHirgOE 2021/12/17

相手に委ねられるから好きですね、エアリプ
無視したかったから無視していいし、返信したかったら返信できるし、いいねで済ませたかったら済ませられる
向こうが全て決めてくれるのが楽です
あと基本的に他人や本人から擦り寄りだと思われたくないという意識が働きまくってます…でもマシュマロは好きじゃないので使いたくないんですよね〜〜〜難しいところです…

ID: qRxc0Jyb 2021/12/17

たぶん、自分のフォロワーに向けてレビューというかおすすめしてるんですよ
トピ主さんにも見てもらえればラッキーくらいの感じなのかも
自分もエアリプ嫌いなので見ても気づかなかったふりして全部スルーしてます
メンションついてなかったら通知も来ないんだし、TLの流れが速かったら気づかなく当然

ID: pmMgWxOS 2021/12/17

自分そのタイプだ、ごめん
言い訳すると、メンションとかDMにしないのは返信に時間割かせるの悪いな〜って思うから
自分が感想もらっても上手く返せないのもあって、ずっとそうしてる
見逃したくないけど減るのも困る〜ってのなら、空リプでも喜んでるけど見逃すとつらいから直接送ってくれると二倍嬉しいみたいに言うのはどうかな
遠慮してるタイプなら直接送りやすくなる…かもしれない ごめん

ID: wm1AbME2 2021/12/17

私の性癖を信頼しているので、私がRTしてエアリプ感想言ってるものは全部買ってますと言われたことがあります。それからフォロワーに向けてレビューのつもりで感想を言うようにしてます。返信がめんどいだろうなって理由もありますが。
そういう人もいるよとだけ……

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...