創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xs3TRZmr2021/12/19

Twitterで絵を投稿する時間帯ってどうしていますか? 私が...

Twitterで絵を投稿する時間帯ってどうしていますか?
私がメインでいるジャンルの隠れ絵馬が、ほぼ人がいない時間にばかり絵をあげています。平日の深夜3〜4時とか、逆に休日の早朝5〜6時とか…。絶対もっと時間帯考えてあげればもっといいねRTが来そうなのに、タグもつけずに淡々とそんな時間に上げてる人がいて驚きました。自分はお恥ずかしながら、フォロワーがTLにいるなと思ったタイミングであげないと見てもらえないので、時間帯にはかなり気をつけています。
上記のような時間を考えずに上げる人って、評価はいらないんでしょうか。それか、そういった時間に上げるメリットがあるんでしょうか??
見させてもらってる側からしたら、こんな神絵あげてたの!?みたいな見落としがたまにあるので、もはや宝探しみたいな感じです笑

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pw1aBt0n 2021/12/19

深夜早朝に投稿することで朝起きてすぐや朝食食べながらや通勤通学時間にTwitterチェックする人の目に触れるし、その時間帯は見る人は多くても自分でツイートする人は少ないので長時間ツイートが残りやすいんですよ。
なのでそれを知っていてあえてその時間帯に投稿してる可能性もあると思います。

もちろん、夜遅くにしか作品を描く時間がなくて、描いたらすぐ投稿しているだけとか、逆に自信がなくて評価が付かなくても人の少ない時間帯に流してるからと言い訳できるのでそれ狙いかもしれませんが…。

ID: YLmjb0xI 2021/12/19

上の方の言うようにTL上部に残りやすいです。
そもそもその時間にしかあげられなかったりするのでは。自分も見てもらいやすいとされる時間に作業は無理な生活なので朝や深夜、土日の投稿ばかりです。
予約で失敗したことあるし上手く投稿できたか気にするくらいならと、できるときにあげてます。
タグは単に使いたくない人なのでは?
もしトピ主がその投稿スタイルに勿体無いと感じているなら人のいる時間に引リツで感想ツイートすればいいと思う。

ID: sAM2muTv 2021/12/19

自分が上げる時間の相談ならともかく他人をあげつらって「こういう人どう思います?」って
腐るのはBLだけにしとけと思う

ID: Lo78mKTZ 2021/12/19

絵をあげた後って一回もリプ上げしたりRTしたりしないの??
自分のジャンルは海外勢と国内勢で活動時間が違うから絵をあげたら大体1回はリプ上げかRTするけどな
だからあげる時間はさほど気にしてないかな

ID: On9ZVj8A 2021/12/19

仕事上忙しく、閲覧数などを計算する余裕もないし閲覧数も特に気にならないので描き上がったらすぐのド深夜に上げてる者ですがそんな目で見られてたんですね…

ID: 53nFOTrG 2021/12/19

夜描いて見なかったことにして寝て、朝起きてよーし!昨日は良いのが描けたぞー!と明るい気持ちでガッとあげちゃってる。夜だと落ち込むから…(?

ID: fjS7aPKL 2021/12/19

その絵馬さんに該当しないかもですけど自分もあまり時間気にしないタイプです。理由はどの時間にあげてもさして数字が変わらない系の作り手だからです。固定ファンさんがいいねRTしてくれるので時間帯関係なくある程度一律の数字におさまることが分かったという感じです。

ID: m9hM835N 2021/12/19

私の場合は、夜〜深夜、次の日が休みであれば朝までしか作業が出来ないのでその時間に投稿することが必然となります。

ID: 6CfRGWQg 2021/12/19

特に時間は決めずに投稿しています。
後日じわじわいいねされることも多いので、人の少ない時間帯とかあまり考えていないかもです。
見てもらえたら嬉しいな、とは思いますが、逆に人が多い時間だとちょっと恥ずかしい気持ちがあります…
何時に上げようが数字伸びる時は伸びるし

ID: YCm5x8NB 2021/12/19

結局何時に投稿しても最終的には同じ感じになるのであまり気にしなくなりました。

ID: dqAWRO1Q 2021/12/19

他人のあげる時間とか評価までストーカーしてる人って単純に気持ち悪い

ID: 3zQU7oR6 2021/12/19

・不用意にバズりたく無い
・評価いらない
・フォロワー増やしたく無い
・他人と関わるのが面倒
・単純に交流する気分じゃない

上記理由で故意に時間ずらして投稿してます。

ID: hNVBPtIs 2021/12/19

私は人のいる時間にわざわざ上げても反応がいまいちだったら心が折れるので、あえて人のいない時間に投稿して、反応こなくても仕方ないと思えるようにしてます。それでたくさん見て頂けたなら万々歳という感じです。

ID: VA3ZCrG8 2021/12/19

TLに残りやすいからかな?

あと、たくさん評価欲しいなら時間帯も気にするかもだけど
絵馬になればなるほどマイペースな人が多い気がする。
単純に描くことを楽しんでて、拡散されるのは二の次というか。

反対に実力が無い人ほど投稿時間やタグに敏感で、その割に拡散されないし
バズれないから悩んで空回りしてるイメージだから、
そもそも絵を描く目的が違うんじゃないですかね?

ID: qTDLs3pJ 2021/12/19

自分もそういう時間にあげるタイプですが、完成したのがその時間だからってだけですね。見られたらラッキー。見られなかったら気づかれなかったんだな〜で終わりです。タグもつけないし自分でRTリプであげたりもしません。
でも朝遅くに起きた時に反応いただけてたら嬉しいなとはなりますよ

ID: koag82XZ 2021/12/19

トピ主です
皆さんコメントありがとうございました!たしかに人の投稿時間まで気にしてるなんて今思うとアレでしたが、いろんな方の意見が聞けてスッキリしました〜。早朝とかの方がTLに残りやすいのはなるほどなと思いました、みなさん呟かないだけで見てる可能性ありますもんね。色々な意見ありがとうございます。

ID: us1bhLvf 2021/12/21

気持ちの鮮度が何よりも大事なので、描き上げたらすぐにアップします。
評価は気にしません。

ID: ASBHPn1K 2021/12/21

ゴールデンタイムに上げて空気扱いになるほうが
つらいので深夜に上げてます。
見られなかったらそれでいいです。でもRTしてくれたりするの嬉しい。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...