創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: X6xSMq7n2021/12/22

好みの一次創作を読むにはどこがお勧めでしょうか? 普段は支...

好みの一次創作を読むにはどこがお勧めでしょうか?

普段は支部やTwitterで二次創作を見ています。カプ検索ですぐ見つけられて読めます。
でも一次創作が読みたくなったのですが全く好みの作品が見付けられませんでした。
流行り(異世界、転生、オリジナルBL、少女、百合、ファンタジー、SF、ご飯もの、泣ける、ほっこりもの、感動もの、病気もの、18禁描写強めなもの)は全部ダメみたいです。私の好みがむさいみたいです。
(普段は古めの名作かノンフィクション、自叙伝を読んでいます)
もう出版社の文庫本を買え!って思うんですが…。
でもここを見ているとオリジナル小説家の方も沢山おられると感じます。書けたと言う報告も度々見ていて、読んでみたい、と言う気持ちが強いです。
もう当人の方々に直接聞くのですが、二次創作や流行り廃りの激しい中で、一次創作する人はどんな風に自分を差別化して見つけて貰う工夫をしていますか?
多分私は年齢が高めでリアル、シリアス寄りの作品が好きなんだと思います。
好みの作家が集まっている穴場みたいな場所を上手く掘り当てたいです。

ちなみに好みなプロ作家の名前を使って一次創作をしている方を探したけどそれではダメでした。
私がもう少し読みたいものを具体的に絞ったら出てくるでしょうか?
(例えば黒○の手○っぽいのが読みたくてタイトルなし、特徴だけで探そうとしても、私がどんなワードで探したら出てくるか分かってないと言うか)

あやふやな質問ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CDclpqJx 2021/12/22

見つけてもらうつもりがあまりなく、似たような傾向の方とツイッターで繋がり、時々文学フリマで作品だすって感じです。

だいぶ昔の知識なのでもうなかったら申し訳ないですが、エンタメ・ラノベ系じゃない一次創作者は「文芸webサーチ」に良く登録してた印象です。
もう存在してなかったらごめんなさい…

あとはなろうとか、カクヨムとかで好みの方を1人見つけたらその方のTwitterのフォロワーから探っていくのが一番かもしれません

ID: トピ主 2021/12/23

あまり宣伝されない…なるほどです。サーチ、文学フリマと見てきて好きな雰囲気で嬉しいです。なろうも偏見を持たずに探してみます。トピについて勧めていただいて改めて探す気になれました。ありがとうございます!

ID: pZDHouj0 2021/12/23

このトピ伸びてほしいので、他に情報あったら教えてほしい(トピ主じゃないけど一次を読むので)

ID: 18g4z2GN 2021/12/23

うーーん、私は流行りのものを読む人間なので参考にならないかもしれませんが、ノベプラを使ってます。
純文学ジャンルもあるようなのですが、私は普段あまり読まないので実際に見て判断してもらった方が良さそうです。

ID: DGUyW5lO 2021/12/24

好みに合うかは分かりませんが、なろうで流行りものでないものを探す時は、検索の際に選択ジャンルを その他またはノンジャンル、 もしくは検索ワードに 現代 ノンフィクションなどを入れて検索しています。除外ワードも設定できるので、苦手な作品によく出てくる単語やタグを入力すれば検索結果に出てきません。
あとは上の方が仰っているように気に入った作家さんのブックマークなどを辿っていく……というのが多いです
とくになろうは2008〜2013年あたりの作品が割と今の流行りとは違う感じなので個人的には好きです。ジャンル分けがはっきりとされる前に完結もしくは連載停止した作品ばかりなので、大体その他やノンジャン...続きを見る

ID: cRbftBrZ 2021/12/24

恋愛ものや転生ものに興味がないならカクヨムかな、と思います。一般文芸っぽいものが一番集まってるイメージ。でも一般文芸読みたかったら、正直商業本買った方が当たり引きやすくないですか…?そんなに良い作品書いてるなら本出して…って感じだし…。
私の場合、一次創作は商業本では出ないようなジャンルだからネットで読む、という感じだったのでわざわざ商業本ぽい一次創作を探すというのは不思議だな、と思ってしまいました。商業本では得られない何かが一次創作にあるのでしょうか?

ID: fkbu6Mge 2021/12/24

エッセイとかだと素人の方が面白いなとは思う
洗練されてないからこその生々しさというか
小説なら確かに商業を買った方がクオリティは安定してるんだけどさ
漫画でも白ハゲ漫画みたいなやつはネットで読んだ方が面白いよね
ノンフィクションだとそれに近い感じじゃないかな?

ID: EGpqX5mh 2021/12/24

編集というプロの手が入っていないけれど、そこそこのレベルのものを読みたいっていう気持ちはあります。ダイヤの原石を探す気持ちに近いかもしれない。
それに編集者の手が入ると100%作者の書いたものじゃなく、何らかのフィルターが入っちゃうので原液が飲みたい的な欲求もあるかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京に出張・旅行中で、療愈を体験してみたい方へ ぜひ私にお任せください 現金払い、満足してからお支払いOK...

支部のブクマ率は定番ですがXでの表示数に対してのいいね率気にしてる人居ますか?またどれくらいの割合なら健闘してる方...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《251》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...

アンソロジー参加者へのお礼に優劣をつける主催者。どう思いますか? 参加したアンソロが先日無事発行されました。大好...

神がトレス絵師でした すごく好きな神がいたんですけど、3Dの頭を作ってトレスしていることを明かしました。今までト...

倉庫に納品済みの商品を、事前に告知した日時に販売開始したいです。 BOOTH Appで日時指定のオプションを見つ...

好きな絵師の存在が呪いみたいになっている気がする。 SNS(主にX)でイラストを投稿している者です。私には凄く好き...

いい歳して頑なにクリスタやipadを使わないでメディバンは難しい〜wとかスマホで指描きは大変ダゾとか言ってる人達っ...

配布イベントを迷っているアンソロ主催にイラつきます。 フェイクありです。 現在マイナージャンルで、CP無し...