よく、ツイッターの評価なんて当てにならないとか、二次創作なら誰で...
よく、ツイッターの評価なんて当てにならないとか、二次創作なら誰でも何千、何万いいねとれるって見ますが、皆さんもそう思いますか?
人気ジャンルでボチボチ絵は描けると思っているのですが、全然そんなにいいね貰えないです。そんなに簡単なことないですよね…??
4、5桁当たり前………
そう言っているのは皆神絵師なのでしょうか?
コツコツ頑張ります…
みんなのコメント
当たり前ではないですが、フォロワー数2桁3桁の方がタイミングによって急にバズることもあるので、そういうことを言われてるんではないでしょうか。
Twitterは流れが早いのでよく見ればバズりやすく、悪く見れば埋もれやすいです。
なので、実力に伴わない反応数になることはよくあることだと思います。
うん。もちろん本当の神絵師やプロはきちんと評価されてその票は嘘じゃないと思う
Twitterでバズれるって凄いし今の世の中は必要だと思うしそれ意味ないとは思わない
でも私が小学生の時より下手な私なら5分で描ける様な推しカプの絵がTwitterのフォロワーと互助会票だけで50いいねとかついてしかもコメントで「きれい!」「すごい!」「かわいー!」とかコメントついてるの見るとTwitterのいいねってなんなんだと宇宙猫になる日も少なくない
もちろん絵の価値や好き嫌いなんて人それぞれで上下を決めることは出来ないしこんな風にバカにした発言が良くないことも知ってるわかってる
しかしTwitterの...続きを見る
もちろん、誰でも可能ではありません。
実際に人気ジャンルで描いている人はそうではない事を承知されているのではないでしょうか。
偶然バズる機会はありますが、コンスタントにバズってフォロワー5桁6桁に増やせる人は一部です。
完全オリジナルの絵と比較すると難度がガクッと下がるというニュアンスもあると思いますよ。昔から好きなオリジナル絵を描く絵描きの方がいますが、二次創作するようになって、フォロワーがめちゃくちゃ増えてました。
トピ主です。
確かに!
一次と比べてって意味であれば、納得できますね…!
他の方が言われたとおり、そんなに簡単なことじゃないのは承知です…。そんなに簡単じゃないよ〜〜!!って気持ちでの投稿でした(泣)
コンスタントに評価を大量に頂くのはやはり実力のある方たちです。
自分も楽しく創作楽しみながら、上手くなれるように頑張ります!!