支部小説ブクマ天井500(ずば抜けてる数字です)、平均50のジャ...
支部小説ブクマ天井500(ずば抜けてる数字です)、平均50のジャンルで、中堅とは一体どの辺の数字からでしょうか?100作品あったら、ブクマが100を超えるのは20作品という感じのジャンルです。
字書きです。自分がピコなのか中堅なのか知りたいです(中堅だと…思いたいです…)。
今まで旬ジャンルばかりにいたので、天井が3桁のジャンルではどの辺から中堅になるのかよく分かりません。
感覚でいいのでお聞かせください。ついでに、評価を日頃気にしがちな方は、このジャンルでどれぐらいの数字を取れたら満足するだろうか?ということも聞かせていただけると嬉しいです。
みんなのコメント
ピコではない
大手ではない
ということは中堅
ピコって中堅くらいの人が旬にいると自分を謙遜して言う人多いけど、個人的には全体ユーザー100に対しての3以内評価のとこにいる人だと思う
だってピコって、一兆分の一の単位だよ?
一兆分の一だよ?
ID変わっていますがトピ主です
なるほど!ピコってほぼいないんですね!それだと私の意図する中堅も変わってきそうなのですがコメントありがとうございます!ちなみに大手はどれくらいからだと思いますか?
ID変わってますがトピ主です!
ヤッターーー!!!!100は超えてるんですが何のつもりでいたらいいんでしょうか!?微妙ですが中堅は名乗ってもいいということで嬉しいです!!コメントありがとうございます!
天井から2桁落ちるとピコ
1桁落ちると中堅
天井と桁同じなら大手〜中堅上の方って感じ
だから感覚は50〜100くらい
ID変わってますがトピ主です!
今後の参考になりそうな目安ありがとうございます!!マジですか!!!桁同じなら中堅以上と聞いて今めちゃくちゃテンション上がってます!!!良い夢見れそうですありがとうございます!
100~300未満の間位が中堅な感覚です。
ただツイで人気の人もいたりしてそっちの方が支部に出してもそこまでってことも多いけど大手や中堅の仲間に囲まれて認知されてるって現象も意外と多いので支部で取れてるから中堅ってわけでもないような気がします。支部ツイ双方平均以上大手に達しないくらいの合間を取れてる人が中堅に属するのかなーと。
ピコよりも遥かに取れているけど大手にはとてもかなわない、が中堅かなと勝手に思ってます。
評価を日頃気にしがちな方は、このジャンルでどれぐらいの数字を取れたら満足するだろうか?>この場合は最低250ブクマ取れるように尽力します。50が平均なので読み手も少...続きを見る
ヤッターーー!!!中堅です!!!!自ジャンルはツイで人気の方はみんな支部で人気高い感じです(とはいえあんまりツイッター得意じゃないので傍から見ている感じですが…)
正直旬ジャンルと違って目に見える数字がないので自分が旬の下駄履かされていただけのドピコなんじゃないかと考えてしまってしんどかったので気持ちとても楽になりましたありがとうございます!!
評価の方の数字もありがとうございます!!250、なんと自ジャンルならその時点で2番手です!天井の高さを感じます笑
私も当初は200ぐらいを手始めに…と思っていたのですが甘さをひしひしと感じさせられていたところでした…でも500つけるだけの...続きを見る
nXb5VZGY さん100超えられてたんですね。平均が50とのことなので十分中堅を名乗れると思います。ツイでの宣伝を行っている感じがあまりないので、おそらくそのあたりを強化したらもっと伸びると思います。数字にこだわってしまう場合どうしてもツイは必要不可欠なので…。
自分の場合はpixivだけをやっていた時とツイを始めた時期に半年ありまして、その間にジャンル衰退が起こったという検証が厄介な状況が生まれましたが、実際ツイで告知を上手く打てた時とそうでない時では目標ブクマに達する(自分は700を目標にしています)時期に圧倒的な差がありました。小説はツイでは反応がどうしても薄くてくじけそうなと...続きを見る
調べたら5ちゃんでもピコ以上中堅未満スレがあって、本当に名前ないんだな…と思った
企業とかだと若手→中堅→ベテランって感じみたいだし若手でもいいのかなーでもなんとなく年齢と混じってややこしいよね
確かに「ピコ」って底辺レベルってイメージだからその上がある気がする
「中堅」は大手にはなれないけど上位層って感じ