残った在庫に心を強く持つ考え方があれば教えてください まだ...
残った在庫に心を強く持つ考え方があれば教えてください
まだ原作連載中&これからアニメもやるため、新規参入者が見込まれる長期ジャンルにいます
原作もカプも長く細々と続いていて、自分が入ったのも旬を過ぎてからでした
その時とら通販で本が買えたのがありがたく、自分も後から参入の方に手に取って貰えるようにと考えて多めに刷り、刷り過ぎました……。
完売まで1年どころか2、3年かかる。破棄になるかもしれないとら在庫を見る度に売れてない、と辛い気持ちになります。完売している同カプの書き手さんが羨ましい。
でも、後から参入した人が良かった読めるものがある、と自分のように喜んでくれるかもと思うとまたも多めに刷ってしまう……!
クロゼットの段箱が3箱になりました。これ以上増やしたくない。残したい気持ちと売れなくて辛い気持ち、どうしたら残しとこう!残しておいて良かった!に向けられますでしょうか。
みんなのコメント
1年前と8ヶ月前に出した同人誌の在庫がそれぞれ結っっっ構な量残ってますが、天袋に入れて普段は忘れてます。引っ越しの時には処分しよ〜という程度の認識なので、あんまり苦にしたことがないかも………
でも少なく刷って文句言われたり焦ったりするよりは、多めに刷っておいて悪いことないと思うのです!(思いたい)
あとトピ主さんも書かれていたように「後からジャンルにハマって」という方が買ってくださるケースは私も時々あるので、やっぱり完売してスッキリ〜!よりはずっと在庫ある方がなんだかんだいい気がします。
既刊があったらイベントに出るハードルもすごく下がりますし!!
「心を強く持つ」のは「多く刷...続きを見る
多く刷ったメリットを数え上げる、いいですね……!
欲しいと思ってくれた方を焦らせることがない、全員に行き渡る、後からハマってくれた方にも楽しんでいただける、頑張って唱えたいと思います。
同時に小さい箱に詰め直して大掃除のついでに見えないところに入れたいと思います……!
いっぱい刷ったのは、悪くない……!!
2年越しに在庫が動いたとき、新規参入の自カプ絵描きに感謝されたとき、公式燃料により自カプが盛り上がったとき、イベントで既刊を全部買ってくださったとき、3年前の本に感想の手紙をくださったとき
全てに感謝です 在庫残しててよかった
いいですね……!
そんなことがあったら、残しておいて良かった、となりそうです。既刊全部買っていただけるの嬉しいですよね。
それを思い描きます……。
足りないよりはと思い毎度ドサっと刷る方の人間です。
とらのあなにも自宅にも在庫かなりあり、トピ主さんとおなじくクローゼットの段箱は3箱です。
とらも動き無いよな−って思ってたら1年以上経ってからどれも1冊ずつ売れて、
遅れてジャンルに来た方が買ってくださったんだー!と嬉しかったな〜
そのあと買えてよかった!どの作品も素敵です!っていう感想もらいました。残しててよかった在庫!
後から一冊ずつ買ってもらえる日が来たら、それは嬉しいですね!
残してて良かった!そんな日が来ることを夢見て残してておきたい……!