久しぶりに支部を見ていたら別ジャンルの自分と絵柄の似ている人を見...
久しぶりに支部を見ていたら別ジャンルの自分と絵柄の似ている人を見かけました、自分から見ても目や肌の塗り方、線画の雰囲気などはそっくりだなと感じてしまうほどです。もちろんパクリやトレスなどはしていませんし、今までその人のことも知りませんでした。私はと言いますと、鍵垢で身内のみと繋がり絵を描いていたので、変な言い方になりますが誰かに影響を与えること?はもちろんなかったはずだと思います。なので本当にその人とは何も接点がない感じなのですが、この度とあるジャンルにハマり新しく公開の専用の投稿用垢を作ろうと思っています。別ジャンルの方とはいえ結構フォロワーさんがいらっしゃる方のようだったので、もしこの先何らかの形で人の目に留まり、パクリなどと言われないか不安になってきてしまいました。絵柄って結構有名な方とかと似てたりしたらその方のファンの方に目をつけられたりするんですかね?
みんなのコメント
重ねたら線が一致、スポイトでの色も一致するレベルなら疑われる可能性はありますが、自分がしていないと胸を張れるのであれば大丈夫では?と思いますよ。真意はわかりませんが、トピ主さんがかつて目標としていたり絵を描く際に影響を受けた人が似てる人と同じなのではないかな?と思います。pixivの上位ランカーさんの萌え絵とか、上手ですが同じ塗り方されてる人多いなーと思いますし、流行りの絵なのかなとも。
流石にそこまでの一致はしてないです(色味は似てる感じがしますがこれは私の主観ありきなのでなんとも…)確かに支部の上位の方って似たような感じの絵の方多いですよね。なるほど、後ろめたいことはないので普通に出しちゃってもよさそうですね、変に焦ってしまいました。ありがとうございます。
線が一致していたり、かなり特徴的な構図が一致しないかぎりはいわれません。
過去、音信不通になった親しかった人の絵と本当にそっくりな絵柄の人が今ジャンルいて「絶対に本人だ!」と思い込んでサークルスペースに行ったら年齢も外見もぜんぜん違うサークル主様がいたことがありました。
(絵柄は本当にそっくりだったのですが、漫画の内容がたしかに違ったなと後で思いました)
正直、絵柄ってたぶんものすごいたくさんあるわけじゃなくて何個かのカテゴリに誰しも属してるものなのでは、と思っています。