創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xoAW53Gh2021/12/25

複アカで小説を書いてる方に質問です。 「意識的に文体を変え...

複アカで小説を書いてる方に質問です。

「意識的に文体を変えている」という回答をcremuで何度か拝見したのですが、具体的にどんなことを意識して差別化していますか?

私も別名義の複数アカウントで小説を書いていますが、
・感嘆符直後のスペースの有無
・場面転換の表現(『*』とか)
・漢字の開き具合
………………くらいしか思いつきません!

べつに切実な悩みではないのですが、もしよかったら雑談の感覚でお答えください。メリークリスマス。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tUvjgMYR 2021/12/25

私もそのくらいですかね。
あとは、タイトルの付け方を変えています。
英語表記のみのタイトルと、日本語だけのタイトルのようにタイトルの付け方を変えています。
それと、アップの方法も。
ページメーカーのみとプライベッターのみで投稿方法も分けています。
これはジャンル内の投稿方法がどちらが主流かによるので合わせているだけですが。

メリークリスマス!!良いお年を

ID: Ad9efwJs 2021/12/25

日本歴史系と西洋なろう系を別垢で投稿してます。

トピ主さんが書いているように
・感嘆符直後のスペースの有無
・場面転換の表現(『*』とか)
・漢字の開き具合

も変えてますが、ターゲット層によって「小難しい漢字にルビをつける」「読みやすいように簡単な表現にする」等行ってます。支部プレミアムやツイでもなんとなくどの層か雰囲気は伝わってきますので。和風では重苦しく、くどい表現を、西洋風ではスマートでエレガンスな描写をみたいに作風の雰囲気もかなり違います。なのでHN変えてますが、気づかれる事もありません(ジャンル違うのでそもそもわかるはずがないのですが)

ID: p0slDJrO 2021/12/26

絵と違って小説の場合はよっぽど似せようと思って似せないと同一人物作者だとはわかりにくいと思います。
箇条書きしていただいた項目だけでも変わってれば、自分ならもう気がつきません。
ただ、特殊ないちゃらぶシーンが好きで書いてた場合、そういう性癖の面でのバレることはあるかも?とは思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...