創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DhvedK2o2021/12/26

二次創作を描く前の方が純粋に楽しめていたって人、いませんか? ...

二次創作を描く前の方が純粋に楽しめていたって人、いませんか?
共感してほしくてトピ立てました。

数ヶ月前から二次創作を始めたものです。
それまでは、公式からの供給だけで楽しんでいました。

いつからか、推しを自分で描いてみたいと思うようになり、
誰に見せるわけでも無く描いてみました。
そしたら誰かに見せたくなってTwitterに二次創作垢をつくり、
上げてみたところ、思いの外反響があり嬉しくなりました。

創作はもちろん楽しいのですが、
自分より評価をたくさんもらっている絵師の数字が目に入り、
自分との圧倒的な差に落ち込んだり、
描きたいものを描くよりも「どんな絵を描けばいいねをたくさん貰えるか」に
考えが変わってきてしまったり、好きなキャラよりも人気のキャラを描いてみたり…
自分は参加していませんが互助会の人たちの交流が目に入ってきて疲れてしまったり…

二次創作を初めて刺激を受けて楽しくはなりましたが、
その反面、無駄にストレスも感じるようになりました。

二次創作しない方が純粋なファンでいられたのかな?と思い始めました。
とはいえ絵を描くことも評価をいただけるのも楽しいので辞めたくはない…

同じ気持ちの方がいるかな〜と思って書かせていただきました。
こういう二次創作の小さなストレスを、皆さんはどうやって解消されているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GVTfYJcy 2021/12/26

自分は壁打ちになってだいぶマシになりました
「公式と自分」だけだった世界が「公式と自分と他者」になって、時には他者の声(解釈だったり自分の作品に対する評価だったり)がノイズになることがあり、疲れてしまったので…

ID: G6VOmtrv 2021/12/26

字書きですがトピ主さんと全く同じ状況です。自分が立てたトピのようです…。めちゃくちゃわかります。供給美味しい!絵も字も最高!って喜んでた毎日だったのに字書きを始めてからネタ被りや解釈違いやブクマやいいねなどの評価に囚われていつも苦しみながら創作しています。
私生活が忙しすぎてTwitterを眺める暇がないときに、スマホのホーム画面を何度もすごくスクロールしないといけないところにTwitterアプリを置いてあんまり見ないようにしていたら最近やっと落ち着き始めました。二次ではなく一般の漫画や小説を読むのもおすすめです。純粋に楽しむことを思い出せるので…。
参考にならなかったらすみませんが、トピ...続きを見る

ID: cB5V1YMy 2021/12/26

両刀です。創作する前のほうが遥かに幸せだったと思います。私の場合は両方作るのでつまり絵と小説を見る事が苦手になってしまうのです…まさかこんなことになるとは。しかもどちらもできるので、周りと組むことが難しくなることも気づきました。絵が上手な人は上手な字書きさんと組んでお互いwinwin、逆もしかりでどちらも足りないところを補うことができるというか。

できるだけで優れているわけではないので誰も惹きつけることができないのではないか、と劣等感が増してたまにTLにあがると苦手な作風の人にプロ並みに上手な絵師さんが絵を送っているのを見てショックを受けてしまいました。その人は私を嫌っているので猶更でし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

現在のXでのフォロー/フォロバ基準について。 今一番新しい情報を参考にしたくトピ立てしました。 アカウント...

人間として信頼される作者になるためには具体的にどう猫被っとけばいいと思う?SNSでのPRは効果デカイから続けたい。...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...