創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bWyRaBpk2021/12/26

自分の心の狭さが辛いので吐き出し失礼します。 ツイッターで二次...

自分の心の狭さが辛いので吐き出し失礼します。
ツイッターで二次創作やってる絵描きです。
フォローは厳選で、本当に二次創作の解釈が合っていたり人柄が好きだったりのほんの数人とだけ繋がっています。

一ヶ月ほど前に自カプに新規の方が来て、わたしがpixivにアップしていた漫画をとても気に入ってくださり、その方(以下Aさん)の二次創作もわたしの解釈や感性にすごく合っていたので比較的すぐに相互フォローになりました。
相互になってすぐ通話もするようになったのですが、その際に元々わたしと仲の良いBさんも一緒になることが数回続きました。
Bさんはとても話上手で、アクティブな方でもあるので様々な経験も豊富で本当に色んな話ができる方です。
頭もすごく良くて自分というものをしっかりと持っていて、凄いなーと素直に尊敬しています。
AさんもBさんとかなり近いタイプだったようで、口下手で頭が悪くインドア派なわたしはこの三人の通話になると話すことが無くなってしまいます。
AさんもBさんと話している時の方が気楽で楽しそうなので、なんだかわたしの居場所が無いな…と感じてしまうことが増えました。

本当はわたしもAさんともっと仲良くなりたいのですが、Bさんのような優れた所がわたしには何一つ無いので、きっとこのままAさんとBさんがどんどん仲良くなっていくのを見たり聞いたりするだけなのだろうな、という疎外感を勝手に感じて勝手に辛くなっていく一方です。
加えて、AさんとBさんは住んでいる所も近いようなのできっと今後オフで遊ぶことも気軽にできるようになるのだろうな、と思うとそこもなんだか寂しいです。ちなみにわたしはお二人とは遠く離れた所に住んでいます。
ただ、AさんのこともBさんのことも人として大好きなので、二人が仲良くなるのを邪魔してやる!という気持ちは一切ありません。
でもその一方で、二人の仲だけが良くなっていってわたしはそれなりの付き合いに…となってしまうかもしれないことが少し怖いです。
もういい歳した大人なのに、こんなちっぽけな自分のことが本当に人間的に恥ずかしい奴だな、と自己嫌悪してしまいます。
吐き出し失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3qhJLUdX 2021/12/26

アクティブで人付き合いを苦に思わない友人がいるので気持ちすごくわかります
自分も混ざりたいとか思ったとき、勇気を出してほんのちょっとだけ積極的になってみると意外とうまくいったりしますよ

ID: トピ主 2021/12/26

一対一での通話だとAさんともBさんとも楽しく話せるのですが、AさんとBさんとわたしの三人になるとわたしは相槌を打つだけになってしまうので、これはもうわたしはこの場に要らなくないか…?と勝手にネガティブになってしまいます…自分の悪い癖だと思います。
Bさんのような積極性に憧れます。

ID: BO25iDV4 2021/12/26

リア友で良く似た体験をしたことがあるので、気になって書き込みしました、すみません。
自分とAさん、自分とBさんは結構長い付き合いです。
とあるきっかけがあり、自分がAさんとBさんの橋渡しをしたことがあります。AさんBさんは打ち解けあって、仕事上でもプライベートでも大変仲良くなり、仲介した自分に大感謝してくれます。が、自分以上に仲良くなった二人に自分は内心結構複雑ですw
しかししかし!本当にAさんBさんお二方とても良い方で、振り返っても自分のしたことは大正解だったと思うし、3人で何かを成すことはありませんけれども、多少疎外感はあってもこれで良かったのだと思います。
自分の場合は、AさんB...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

トピ主です、返信が遅くなりましたがコメントありがとうございます。
わたしの場合も、AさんとBさんが知り合うきっかけはわたしだったので、コメ主さんと状況が近いですね。
わたしにとってもAさんとBさんは本当にいい人で、こんなに面白くていい人達がわたしとも仲良くしてくださるのはとても有り難いことだなと思っています。
コメ主さんのおっしゃるとおり、お二人の仲がどんどん深まっていってもわたしのことを蔑ろにする人達ではないと感じています。
でも、そこまで信頼しているのに心の中に奥底では疎外感を感じてしまう自分の心の小ささが本当に情けなくて…。
でも確かに、わたしとAさん、わたしとBさんとの会話だ...続きを見る

ID: EC69XgMi 2021/12/26

集団、奇数でいるとどうしても1人が置いてけぼりになるものです。だからといってその人が不必要であることは一切ありませんよ。仮に3人が3人ともアクティブで頭の回転がはやい人だといずれ揉めます笑。そして社会人になった際に大人しい、深慮深い人の方がじつは長く重宝されます。トピ主さんは(私いらなくないか?)と思うかもしれませんが実は非常に重要なポジションです。

深層心理であるのですが、人はてきぱきと場を仕切って意見してくる相手よりも、相槌を打って同意共感してくれる人といたほうが心地が良く感じるそうです。住んでいる土地も近いようなのでAさんBさんは会う可能性は高いです。更に仲良くなってしまうかもしれ...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

トピ主です、返信が遅くなりましたがコメントありがとうございます。
三人一組で全員が均等に会話をするというのはやはり難しいですよね…。
確かに、わたしは話すより聞く立場になることが多く、Bさんからも「トピ主さんはいつも丁寧に話を聞いてくれるから安心してたくさん話ができる」と言われたことがあるので、そこがわたしの長所なのかな、と思うと少し気持ちが安心しました。
AさんもBさんも、わたしが不要になったら攻撃してくるようなタイプの人間では決してないと思っているので、あまり卑屈な気持ちにならないようにしないとな、と思います。
お二人でオフで遊びに行くなどの時にはわたしは参加できないことがほとんど...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ 最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんど...