カプで一番上手い絵師が長編個人誌出して大喜びで買ったは良いものの...
カプで一番上手い絵師が長編個人誌出して大喜びで買ったは良いもののなんかスッキリしないストーリーでした。
話の序盤にAとBがお互いの関係について会話していて、なるほどこれが今回のテーマね!って思ってたらまるで回収されずふんわり終わり…
Cが出て来てストーリーのフックになってるのにCに関してAの言動が前半と後半で矛盾しててうまく機能していなくて………???になったり…
絵はもうはちゃめちゃ上手くて神様なんですけどなんというか1シーン1シーンの数ページ漫画寄せ集めただけで一本の話としてまとまりなくって正直ずっこけました
これまで超絶絵がうまければ話も神〜ある程度まとまってる本だけ引いて来たのでこんなこともあるのかと思ってます
絵がこんなにうまいのに勿体ね〜〜〜!!!!!!って叫びです
絵がうますぎるので次の本も買いますけど勿体ね〜〜ー!!!
みんなのコメント
あるあるある
絵は下手だけど『漫画』めっちゃうめ〜〜!!!!!!でも絵が下手〜〜〜!!!って人もいるし、どっちも好きよ
それはけっこう…いますね!笑
絵が下手なのはどうにもならんけど
ストーリーのガタつきはちょっと台詞や構成変えればどうにかなるからより勿体なく感じてしまいます…
自カプの神絵師の漫画、物凄く絵の上手けど話は読んで秒で忘れるような内容だったけど、あんだけ絵が上手いんだからそれだけでいいと思ってます。
逆に面白すぎる漫画描く人って、絵がめちゃくちゃ上手いって人いない気がします。
せいぜい上手いレベルで、神絵師まではいかないくらいの。
内容はすごいんですけどね。
台詞とかシーン覚えちゃいますからね。
後から努力でどうにもならないと思います。というかアマチュアで改善された例を見たことないもので。
プロだと編集ついてよくなったってことはままありますね。
分かります!絵が上手くてストーリーが下手な漫画は、モノクロの画集だと思ってます!もう1コマ1コマが芸術なので、全然満足
絵描きと漫画描きはそもそも別物だしなあ
絵が神だというならストーリーにまで手が回らないのは必然だと思います
むしろ絵が上手いならストーリーが抽象的だったりふわふわな方が納得いく。