創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2jv9zqnS2021/12/29

新刊にノベルティ(オマケ)付けて頒布している人でノベルティ(オマ...

新刊にノベルティ(オマケ)付けて頒布している人でノベルティ(オマケ)付きと本のみで値段が違うのが腑に落ちません。
ノベルティ(オマケ)=無配ではないということでしょうか?
そもそもノベルティって新刊買ってくれた方へのお礼で、主に大手さんが黒字を調整する名目で作っている同人グッズという認識だったのですが、それで別料金取るならお礼でもなければ黒字調整でもなく、単に堂々と同人グッズ作った上で抱き合わせ販売で儲けてるだけでは?と思うのです。

二次創作でも同人で儲けることや、価格設定について私はどうこう思いませんが、新刊のノベルティ(オマケ)付きで別料金になることだけ少し腑に落ちません。
この辺の考え方って、どうなんでしょうか?

新刊セットと称して、1400円の本+グッズで端数を調整して2000円とかならわかるのですが、ノベルティやオマケと書かれていると「?」となります…。細かいですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2mWtce0y 2021/12/29

それはあまり深く言葉の定義を考えずに、単に本に付属するグッズは全て「ノベルティ」「オマケ」と言っているだけなのではないでしょうか。
厳密には「有償グッズ付きセット」等と呼称すべきかなと思います。

ID: yz9LZu47 2021/12/29

もうオマケって言葉で定着しちゃってるんで今更変えるのも微妙っぱいなと思ってます。

実際には正しくない言葉ってのは理解してるけど今更感。
通販サイト登録時もオマケって名称になってるし。
面倒臭いからオマケは付けないけどそんな理由なのかなと思いました。

ID: niBJOy4k 2021/12/29

同人界ではノベルティって言ったら0円で付いてくるものってのが定着してますね。まあ暗黙の了解みたいなやつというか…
ただ絶対無料じゃないといけない決まりもないのでそのサークルさんは特に間違えてはいません。ややこしいですが。
といっても0円が定着しているのも事実なのでトピ主さんの疑問もおかしくはないです。

なので相手もトピ主さんも特に悪くない・おかしくない案件かなと。
同人って結構あやふやな部分が多いので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...