同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のと...
みんなのコメント
とにかくサポートがないからだと思う。
何か原稿不備があった時に教えてくれないのは当然として、その不備で印刷物がイマイチな出来になったとしても、なぜそんな出来になってしまったのか?の説明もない。だから、自分の不備なのか印刷ミスなのかわからないまま終わる。
他の印刷会社と入稿時のテンプレが違うんで、そこで印刷時の作業がスムーズになってるのかな?とか、他の印刷所は原稿に合わせてある程度機材を調整してくれるけど、あそこは機材の設定は決まっててそれに合わせた原稿を入稿しろ、ってなってるんじゃないかなとも思ってる。
他の印刷所なら大丈夫だったからこれでもいいでしょ、と入稿すると痛い目に合う。
他社テンプレで送ってもいいけど確認しないしクレーム受け付けない
自社テンプレに当てはめて切り抜いたところ印刷しますって説明あってけっこうびびった記憶がある
他社テンプレ送れる?
オンライン入稿だとおたの規定サイズ(縦○px横○px)じゃないとそもそも入稿できなくて直前に泣く泣く全ページ直したよ
グッズ作ったことあるけど、とにかくレスポンスが悪すぎて
こちらからの連絡に対して、返事が来るのがいちいち何日もかかって、しかも内容も噛み合わず
スケジュールに余裕があったのに、結局間に合わなくなったことある
同人誌作るにもそんな感じなのかもしれない
自分は原稿サイズの不備教えてもらえたけど多分担当の人の当たり外れが大きいのかなと思う
質も悪くないけどね、あんまり安いと従業員に給料で還元されているのかはちょっと心配
もっと大手の同人印刷も社員は薄給サビ残の話あったのにこの値段で…
参考に
おたクラブ で印刷された方、出来はどうでしたか?
https://cremu.jp/topics/34892
印刷はかなり良いと思う。カラーは他社のオンデマだと粒子感が出るようなところでも綺麗に印刷してくれるし2色刷やレンチキュラ―表紙とか他社だと印刷費バリ高&ロット多めの変わり種の特殊印刷も少部数お安めで出来るのが自分は重宝してる
ただしほんと渡された原稿をポン出ししてるだけっぽいので「モアレ出そう」とか「成人向けの修正抜け」とかは指摘してくれないし上記にあるように問い合わせとかはほんとトンチンカンな受け答えしかしてくれない
心配ならがっつり自分でチェックするかお高めでもサポートが手厚いという評判の印刷所探すのがいい
おたは失敗しても良いか、とか小部数で何かあってもダメージないものだけ利用してる
他のところ使ったことあるとチェックとかケアが全然違うんだよね
来たものを最低限のチェックだけしてすぐ印刷してるんだと思う
薄利多売
でもあの値段であれだけのことやってくれるところないから私はとても重宝してる
おたがあるから本を出せてる
あと私は基本不備を出さないタイプなので、他印刷所と対応の違いも感じたことない
もし今後不備が出てきたら対応の差にもやつくかもね
やりたい仕様にぴったり合うのがおたしかないから検討中なんだけど、評判聞いてると検品が甘そうなので自宅納品にしようと思ってる
納期が長いからだと思ってた。
2回使ったけど2回とも細かく確認して再入稿させてくれた上に、一日後になったけど納期もそのままにしてくれた
一個はまだ受け取ってないので不明だけど、片方は質も良かったよ
オンデマだとプリ◯ン使ってたけどプ◯オンよりおたのほうが印刷綺麗だよベタもグラデも綺麗だった。カラーはRGBがデフォだし反りもない。そんで安い
たまに酷い話聞くから繁忙期にギリギリ入稿するのは避けてる
サポートが少ない分人件費が浮いて安いのかな?って思う
でも何回も使ってるけど不備あったことないし、他の安いとこより印刷綺麗だと思う
そうだね、サポート薄いなとは思う。
でも自分がちゃんとしたもの出せれば綺麗なものができるから、そこをどう思うか次第かなあ…
私がいちばん印象残ってるやつだと、他の印刷所だと背幅ちょっと違っても合わせますよって言ってくれたんだけど、おたクラブだとぴったりじゃないと入稿自体できないってことかな
サポートが一切ないからでは?不備があってもそのまま印刷納品されるらしい。初めて同人誌を作る方は絶対にやめた方がいい
100円均一でお買い物するのと一緒じゃない?
誰もが製本にこだわってる訳じゃないからね
本作ってイベ出るのが楽しい〜って層がほとんどなのはナビオ見たらわかるでしょ
皆が絵馬で100部以上出るわけではない
あと購買側だった時印刷の出来なんか気にしてた?
今でも製本より中身重視なのでおたでかまわないよ
気軽に10冊再販しても利益出るってありがた過ぎるよ
働いてた人のツイート見たことあるけど
・とにかくサポートが激務かつブラック気味
・他社なら返品交換の品質でも仕様ですのでで通す
みたいな感じだったな
安いから初心者がどんどん利用して初心者のトンチキな要望とかにも対応しなくちゃいけない悪循環的な
おただけ価格崩壊してるよね
組合にも入れてもらえない(?)し、赤ブーにも出させてもらえないし、孤高の戦士って感じ
コメントをする