自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイト...
自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか?
タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位置にあるのか正直なところよく分かりません。
客観的に見ると「htr(明らかに下手)」ではないとは思っていて、というのも編集部への持ち込みで名刺をいただいたりスカウトの声をかけてもらったりいくつかお仕事のご依頼を受けたりといった経験はあるからです。
ただ今って持ち込みでの名刺やスカウトってある程度描けていれば誰でももらえるくらい難易度が下がってる印象もあるので、それだけでは馬である証明にはならない気がしています。
SNSの数字に関しても更新頻度やジャンル・CP人気によってバラつきが大きくて、上手さの指標としては微妙かなと…。
(実際絵がそこまで上手くなくてもネタや更新ペースの強さで万フォロワー行ってる人もいればものすごく上手いのになぜか数十いいねしか付いてないような人もいるので)
どのジャンルを描いても一定以上のバズが狙えるかはひとつの指標になり得る気もしますが、上手さよりSNSウケしやすい絵柄かどうかに強く左右されるので結局あんまりはっきりした基準にはならない気がしています。
こうして考えていくと、htrではないという確認はできても自分は上手いほうに入ってるのか?どれくらいのレベルの上手さか?という判断はすごく難しいなと思います。
自分では正直まだまだ全然上手くないな、下手だなと思う事もあるんですが、自分の実力を高く見積もりすぎても低いと思い込んでも成長の邪魔になる気がするので難しいです。
みなさんは普段自分の立ち位置や実力ってどのように把握していますか?
みんなのコメント
二次創作では測れないよね
自カプが旬のときものすごーーく流行って今は崖ってるし。旬落ちに入った人らは旬の時の中堅下よりもみんなフォロワー低いよ
商業に行って単行本出てそれで生活費賄えるレベルで「実力」がある、と判断できるんじゃないかなぁ
売れて人気なやつが正義数字取れるやつが正義フォロワー多い奴が高火力な世の中だけど
商業でも同人でも成功者がみな万人が認める上手さではなく芸術方面に関してはトップに立つことと実力は必ずしも比例しないと思ってる
有名なバンドマンの言葉だけど世界一売れてるものが世界一美味しいならそれはカップラーメンということになる
けどそうだね!と全面的に納得して支持する人は少ないんじゃないかな
たしかに美味いけど世界一美味しい訳では無いだろうし人によりそれは違うだろうに世界一売れてる矛盾
だから世界一人気でフォロワーといいねがついても世界一上手いということでは無いと思う
実力なんて永遠に測ることもその...続きを見る
自分のオリ絵…二次創作でも場合によりありだけどを画像検索したら似たようなレベルの絵が出るよそれをどう思うかがトピ主のレベル
デジタルで細かく判断されるので結構正確だよ
これ馬の二次絵でやると一発でそのキャラが出たり似た高レベルの二次が出るけどhtrでやると同じように下手かそもそもそのキャラとして認識されず似た雑さの歪んだ二次絵が出てくるからマジでおすすめ
自分の実力ガーとか言ってる人は怖いもの見たさでやってみることおすすめする
何度か何人か試したからレベリングはかなり正確だよ
二次でやる時のコツは服装や髪型が特徴的過ぎるなら極力それを隠した方がいい
じゃないと特徴を拾われて玉石混交で検索されるから
最低限の部分のみで検索してみて
馬ならそれでもわかるし下手ならあさっての方向に行く
けどどちらも同じくらいの上手さ下手さが結果として出る
Pinterestであってますか?
二次はキャラクターの造形がしっかり描けていればひっかかりますね
やるなら一次がおすすめです
17
まさかわからないひとが居るとは
検索したい絵をGoogle画像検索すれば良いだけ
Pinterestではないよ
「自分のほうが上かな」って思ってても客観的に見ると実は相手の方が上手かった…みたいなことってあるらしいし、ほんと分からないよね
SNS、特にXっておすすめに載るかどうかの運要素も大きいから、あまり明確な指標にはならない気がする
私の場合スカウトされて連載したりpixivisionに載せてもらったことはあるけど、それってある程度の水準は満たしてるってだけかなと思ってる
実際担当さんには絵が下手って遠回しに言われたこともあるしイベントでもポスカが有料だと捌けないw
だからこそ絵単体で買ってもらえたり「スケブ描いてください」って言われるともしかして絵うまいのか…?ってちょっと思えるかも
客観的な実力って、芸術の神様がいて全ての創作者をランキング付けしているのでなければ、多くの人の「この人うまっ」っていう主観のうまっポイントを統計したものに過ぎないのでは?
とすれば、どこまでを有効回答とするの?どう集計するの?とも思うので、客観的な自分の実力なんて、そう簡単には分かるものではないんじゃないかなー
下手くそな人って客観的に見れないから自分より数倍上手い人をみて「お前程度が人気あるのはおかしい!」って粘着するんだよね
万年島中ドピコレベルがよく中堅〜地味壁を嫉妬叩きしてるの見かけるわ
コメントをする