創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aqGdAW614ヶ月前

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイ...

支部メイン字書きの新刊告知について
都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行したいと考えています。
・部数アンケート
・通販開始のお知らせ
という告知したいタイミングが2回あります。
普通は新刊サンプル+キャプションに部数アンケートの形だと思うのですが、これだと通販開始されたことに気づかない(購入希望を押しても忘れてしまう)のでは?と思いまして…。
何か良い方法はないでしょうか?

新刊サンプルを2回流すのは鬱陶しいのではないかと思うのですが、
・小説カテゴリに短めサンプル+部数アンケ
・小説カテゴリに長めサンプル+通販告知または段組確認用にサンプル画像投稿+通販告知
の2回なら大丈夫なのでしょうか?

今考えているのは上記の方法か、サンプル+部数アンケ→通販開始のタイミングで短編を投稿しそのキャプションの下の方に書いておくという方法です。でもキャプションって読まれないですかね…?

長々とすみません。ご意見お聞かせください!

なお、一応Xの垢もあるのですが、雑多垢な上に使用頻度も低くフォロワーも少ないのでそちらでの告知は見てもらえなさそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jZdQFqfc 4ヶ月前

支部のアンケートに答えた事なんてないけど
欲しい本なら見張ってるだろうし、自分が売りたけりゃ表紙画像とリンクだけで通販開始しました!って投稿もしたらいいと思うよ

BOOTHだと一度買うとお気に入りに自動でなっちゃうのかな?
新刊出すと通知くるし、虎はカプ通知を登録してるからメールくるし

3 ID: トピ主 4ヶ月前

ややこしい書き方してしまってすみません!支部のアンケート機能ではなくGoogleアンケートを支部のサンプルのキャプションに貼る形を考えています。
虎の方が出そうなので虎を使用する予定です!
(カプを登録している人は)虎の方から通知が行くならそこまで心配しなくても大丈夫か…
とはいえ、在庫なるべく抱えたくないので表紙画像とリンクで通販開始しました!の投稿はしようと思います。

4 ID: IkrciFU7 4ヶ月前

とら使うなら予約が一番確実じゃないかな。予約取るつもりはないの?
自分は通販のみの時は、サンプル投稿を予約開始と合わせて、一回だけの告知で終わりにしてる
その後、短編投稿したときにキャプションに新刊の案内書いたりもするけど、そっちはそこまで反応ない
買う側としても、サンプルで気分が盛り上がったときにポチれないと結局買わない事多いんだよね
ついてるのが部数アンケートだったらそもそも押さないことも多い

5 ID: bpJGcDSj 4ヶ月前

部数アンケート必要かな?漫画ならイラスト添えておけば通販開始告知も何も思われないこと多いけど、小説だとどうしてもウザがられると思う。
正直アンケート自体信ぴょう性のないものだし、サンプル上がった瞬間が一番通販見込めるから上コメでででてる通り即予約取っちゃった方がプラスが大きい気がする。

どうしてもアンケとりたくて通販開始タイミングで短編あげるなら、キャプションにも書くとして、名前に「@通販開始」ってつけとけば追ってくれてる人は気づくとは思うけど。

7 ID: VhtENzIQ 4ヶ月前

確かに即予約取っちゃった方が早そう
あとはトピ主も言ってるように短編を投稿してそこのキャプションに通販のリンク貼るかだな
あと無駄だと思ってもXでも告知してみたらいいよ
カプタグつけとけば何人かは見てくれるかもしれないし、誰かが拡散してくれる可能性もゼロではないし

9 ID: トピ主 4ヶ月前

まとめてのお礼ですみません!回答ありがとうございます。名前の後にも通販開始を告知、Xでも告知、実践しようと思います!

なるほど、サンプルの勢いで購入!って大事なんですね…自分が吟味に吟味を重ねてようやく購入する(完売で買い逃すこともしばしば…)タイプなのでそこまでサンプルから虎に飛べることを重要視できていませんでした。

部数アンケートについてですが、オフ経験が少ないため本当に部数が読めなくて……。
とらって予約開始したら価格変更できませんよね…?税金関連が面倒なので利益を出さないようにしたいのですが、
10〜20部ぐらいで価格を決めて予約開始→すぐに完売したら部数増やして印刷所...続きを見る

10 ID: IkrciFU7 4ヶ月前

予約開始したら価格は変更できない
ある程度幅持たせて印刷所とか装丁とか検討しといて、入った予約数で調整するのは確かにありかも
ジャンルやトピ主の普段のブクマ数にもよるけど、10部くらいじゃ瞬殺の可能性あるから、もう少し多めでもいいんでは
とらは予約入らなかったら後で減らすこともできるよ

11 ID: トピ主 4ヶ月前

お礼が遅くなり申し訳ございません…!
後から減らせるんですね…!?増やすのだけオッケーなのかと思ってました
ならもう少し多めに予約しておこうかな…ついで買いがあるかもしれないですし…

12 ID: 0yhvkIRp 4ヶ月前

サークルポータルの問い合わせフォームから減部したいって連絡すればいけるよ
適当に50部入れて10予約が入ったら20に、20入ったら30に減らすとか出来るから多めに申請しちゃってもいいね

13 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます…!
大変参考になりました!その方法でやってみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

懺悔トピ 昔は芋女だったのにある程度まともな見た目になったせいで芋女オタクを見下すようになってしまった人が懺悔す...

鼻の穴が小さいキャラはどうやって鼻くそを取っいるのでしょうか?鼻の穴が小さいキャラが鼻くそを取る話を描こうとしたの...

画像生成AIについて皆さんはどう思う? 最近、X(旧Twitter)でAIバッシングをよく見かけて正直疲れて...

ジャンルに新規参入する時って、界隈の雰囲気をリサーチしますか? 二次創作の字書きです。わりと旬のカプに、参入予定...

二次創作BL界隈なのですが、30代以上の方で、界隈のメイン層が20歳前後など極端に若い場合、交流はどうされています...

鍵垢の自分の呟きをコピペして自分の考えのようにいう相互をずるいと感じてしまいます。対策はありますか? 鍵の妄想や...

推し右固定に比べて推し左固定の人口が少ないのって何故だと思いますか? 私は推し左なら右は誰でも美味しくいただ...

嗜好特化エロ本におけるストーリーの割合の許容範囲はどの程度ですか? 二次創作の小説で、ストーリーにエロがあるので...

深夜に原稿をしていると、ふと集中力が途切れた瞬間、時計の秒針の音がやたらと大きく聞こえてくる、その音に合わせるよう...

界隈の方々が仲良すぎて勝手に疎外感を感じ、落ち込んでしまいます。 原作は完結済みなのですがまだまだ供給があり、ジ...