創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 57LdFqmz2020/03/14

今の腐女子って固定の人って少ないんですか?? 二年くらい同じカ...

今の腐女子って固定の人って少ないんですか??
二年くらい同じカプをずっと創作しているんですが、ジャンル内の人達は推しカプがありながらも別のカプを時々書いたりしています。私自身は固定カプなので同じカプを創作し続けるのは苦になりません。というかそれしか興味がないので創作もできませんし、読めないです。
それは良いのですが、創作していない方から見て、ずっと同じカプを書き続ける人ってどうなのかが気になりました。やっぱりちょっと敬遠しちゃいますか?気になったので質問させて頂きました。気軽に答えて貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jW1XD8Gu 2020/03/15

カプ固定さんを敬遠することはありませんね。苦手なものが多い身からすると、そのカプだけしか描かないという方は安心感があります。ただこちらが他カプも描いていると、地雷もちと相互になってしまって無理されていないかな…など申し訳なく思ってしまうところがあります。
完全な主観ですが、どのジャンルでも雑食の人がいちばん多い気がします。雑食といっても、本当に何でもいけちゃうという人から、苦手なものはあってもスルー出来るという人まで幅広いというのもあるのでしょうが…
私自身も、地雷多数の人間なため他の方の創作物を自分から見に行ったり、雑食の方をフォロバしたりできず歯がゆい思いや疎外感を抱えていますが、苦手...続きを見る

ID: mKp7vgxO 2020/03/15

書き手として同一のCPばかり描いてる方を敬遠することは無いです。ただ「固定です」とプロフやTLで書かれていると、読み手として固定という意味に取って、他CPは地雷かもしれないなーと緊張するかも。雑食なので。

私の見てきたところだどずっと同じCPで創作してる方が遙かに多かったです。ジャンルにもよるんですかね。
読み手としては、固定のほうが主張が激しく雑食の肩身が狭いジャンルと、雑食のほうが声が大きくて固定がなかなか声をだせないジャンル、両方見ました。
(読み手として、というのは創作しない方に限らず『書くのは○○だけど読み手としては××も読むよー』という意味の読み手です)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

僕のアナノレも爆死しそうです

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

半壁打ちで活動している絵描きです。関連トピが見つからなかったので失礼します。 ご縁がありFF数の離れた大手の...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...

子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが...