創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MBPRd6Tc2022/01/02

字書きの同人誌製作の作り方について質問です。  ゲームの自キャ...

字書きの同人誌製作の作り方について質問です。 
ゲームの自キャラのキャラブックを自作するのに参考になりそうな本・サイト、「私はこうやったよ〜」というお話が有れば教えて欲しいです!!

自分と身内用に自キャラのキャラブックを作ることになったのですが、書きたいものを並べてみると構成がぐちゃぐちゃになってしまい、とても読みづらくなってしまいました。
内容としては、キャラの設定・プロフィール、そのキャラの故郷や好物のレシピなどについてのコラム、短めの小説、ランキング的なものを入れたいと思っています。
特に右綴じにするべきか左綴じにするべきか悩んでいます。
横書きのキャラクターシートと縦書きの小説だと、どうしても左綴じでは違和感があって………
同人誌自体、以前短編集的なものを作った一回だけなので勝手がよく分からず……些細なことでも良いので教えていただきたいです!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CNcx8wMq 2022/01/02

既存のキャラブックを参考にするのが一番手っ取り早いのではないかなあ、と思います。
ゲームではよく出てますし、サイズなどもいろいろある印象なので、いくつか見て参考になさったら良いのではないでしょうか。

ID: SzatdhI0 2022/01/02

漫画の公式ファンブックは単行本と同じ右綴じだったと思うので、その辺を参考にするのはどうでしょうか。
縦書きの小説も一緒に載せやすいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...