創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JxDLU3GP約2ヶ月前

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※
現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています
創作アカウントでも乗っ取られてる方が私の相互にもいます
皆様の周りでも起きていますか?
実際に乗っ取りされた、乗っ取られたけどこういう対応をして戻して貰えた、乗っ取りに合わないためにこういう対策をしたなど
情報を共有していただけると嬉しいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約2ヶ月前

こちら上げ失礼します
よろしければ情報を共有していただけますと幸いです

現状、自分はパスキーの追加・パスワード変更時にメールアドレス、ショートメッセージでの認証を設定しました
相互さんが乗っ取り、なりすましで報告をあげていますが戻って来ておりません…
注意喚起としてもこのトピックを立てました
よろしくお願いいたします

3 ID: p5uK6IFe 約2ヶ月前

自ジャンルにも乗っ取りされた人いるけど乗っ取りって突然されるの?それとも何かリンク踏んだとか?
乗っ取りにあった人たちの注意喚起ポスト見ても書いてないから理由が分からなくて気になる。

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

私の相互の方はいきなり乗っ取りされたそうです
DMの注意喚起が回っていたのは知ってたそうなのでそういうリンクを不用意に踏んだということは無く突然です
登録していたメールアドレス宛に貴方のアカウントを乗っ取りますと連絡が来たそうです
飛翔系ジャンルですが少し前の作品なので現在の流行りの作品でなくても狙われる可能性があります

5 ID: GRuOvoIh 約2ヶ月前

このご時世に相互以外にDM開放してる方が変

6 ID: Bvwq681G 約2ヶ月前

今ってデフォの仕様でリフォローされてないと送れないもんだと思ってた

7 ID: jQqSLTZn 約2ヶ月前

DM開放してるってどこに書いてるんだろ

8 ID: ZVTEGu6F 約2ヶ月前

活動の仕方によりけりでは?
セミプロ~プロなら開放してる人も多いよ

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

DMを解放している、していないに関わらず乗っ取られている方もいます
実際相互の方はリンクを踏んでいなくても乗っ取りにあっているので、DMで情報を抜く場合と手当たり次第にパスワードを入れて乗っ取りをする場合が同時に流行ってしまってるみたいですね…

9 ID: F7YPp3q9 約2ヶ月前

自カプにもいたけど1日で戻って来れてたよ
DMとか踏んでないらしいからいつどうなるかわからんのが怖いね
電話番号の認証必要って言ってた

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

一日で戻られたとの事で…!良かったです
相互の方は電話番号を入れてないアカウントだったみたいで、早く対応される方と時間がかかる方の違いはそこかもしれません

12 ID: H4lWme3j 約2ヶ月前

被害者がちゃんと2段階認証入れていたのかが気になる

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

現在、二段階認証でSMS認証は青バッジ専用の機能みたいです
自分も過去に見掛けたので二段階認証を設定しようとしたらそれは課金してる方のみの機能ですと出ました
無課金だとできるのはパスキーの追加とパスワード変更保護ですね

14 ID: H4lWme3j 約2ヶ月前

それは知ってるよ
SMSじゃなくて認証アプリやセキュリティキーを設定していたのか?って意味

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

なるほど…!乗っ取られた当人ではないのでそこまでは分かりかねますが設定できる方は今からでもやっておいた方が良いですね、ありがとうございます

17 ID: fq3A2DTu 約2ヶ月前

ROM用のアカウントを乗っ取られました
最初から鍵で公式か商業作家のみフォロー、フォロワー0でもターゲットになってびっくりしてる
夜中にXからのメールのログイン通知、1時間後にパスワード変更通知が届いて気づいたよ
DMなし。
https://note.com/sei_0001/n/ne3db794bba77
ここ参考にして二段階目まで進んでます

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

情報共有ありがとうございます!実際に乗っ取りに合われてるとの事で、1日も早く元のアカウントを取り戻せるように願っています
ROMでも乗っ取りに合うのはどのあたりから選定しているんでしょうね…

19 ID: XQhusNnO 約2ヶ月前

素朴な疑問
乗っ取って何するんだろ

20 ID: 4CowtZpi 約2ヶ月前

炎上した時に乗っ取りというか不正アクセスでDMのやり取り見られたことある
その内容をヲチスレに描かれたから間違いない
元々人気作家ならなにしてもいいと思ってる奴らが多いけど、ヲチャっていつ犯罪者になってもおかしくないと思った

22 ID: WefOr6Ds 約2ヶ月前

乗っ取られた報告をするときにアカウントの持ち主が自分である証拠を画像で提出することになると思うんだけど
「メールアドレスが変更されましたのメールのスクショ」
「ホームのスクショ(プロフィールを編集するが表示されている状態)」
「ポストアクティビティのスクショ(IDとツイートへの反応が表示されている状態)」
等、そのアカウントの持ち主じゃないと見られない画像を提出したら即日返って来た人がいたよ

早く戻ってきますように

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...